あららら・・・ 今度は入院か・・・!?
2022.10.22.21:37
9月初旬に肉離れでしばらく走れませんでしたが、なんと10月中旬は今度は”入院”してしまいました・・・・
それも突然に・・・
10月14日(金)午後、もうあとちょいでこの週もおしまい。翌日土曜はとあるところへコスモスを見に行き、美味しいものでも食べようと考え、残りの仕事を片付けます。この日の夜はずいぶんと久しぶりですが社内のとある業務のプチ打ち上げってことで4人で飲む予定でした。こんな飲み会もコロナでなかったので、楽しみです。
若手のMくんが「そろそろ・・・」と声をかけてくれて、お店に向かいますが、どうも立ち上がったあたりから調子が悪い。気持ちがわるくてお腹が空いているはずなのに、なんだか張っていて、吐き気もわずかに・・・
お店のあるビルまで到着したものの、Mくんに断ってそのままトイレにGO!しばらくこもる。
吐き気があるものの吐けず、しばらくトイレに籠城。Mくんがトイレにきてくれて「救急車呼びましょうか・・・?」と声をかけてくれるが、そこまでの状態ではない。少し落ち着いて、もう1人Hさん合流。
でも、すこし歩くとフラフラ、吐き気・・・ やむなく離脱。ごめんなさいして帰宅の途に。
歩いては吐き気・・・ しばらく休んでまた歩き。その連続で一応電車には乗れて、帰宅。自宅で朝まで過ごして朝になったら病院へ行くつもりでしたが、横になると気持ちが悪くて、眠れない。落ち着かない様子を見かねたカミさんが病院に電話を入れてくれて、結局夜遅くに車で病院へ。夜間救急の病院。
4年ほど前の状態とほぼ同じなので、そのまま入院とわかっていたので、適当に荷物を見繕っていき、病院ではそのまま入院となった。点滴、そしてしばらくは「絶飲食」

絶飲食ではあるものの、その他はフリーということらしい。とはいえ、病院到着時は気持ちが悪くて、歩くどころではない。
横になると吐きそうなので、ベッドの背を立てた状態でウトウト・・・・
でも眠れない。

暇つぶしにと小説とガイドブックを手元に入院。どうしてガイドブック?って気もするけど。笑

しばらくは点滴生活。
トイレに行くには点滴をつるしたガラガラを引きずっていきます。

土、日、月はこれといった進展なく、点滴生活継続。
火曜の検査の結果でようやく午後に水分OKのお許しが出た。
でもまだまだ水だけ。病室の他の方は食事をしていても、自分だけお茶・・・

水曜日の朝、待ちに待った朝食!

お茶碗とお椀をパかっとあける。
・・・・・・
おかゆなのは当然ですが、最初はさすがに米粒も感じられないほど。お味噌汁も当然ながら具はない。。。
そう思うと、ゼリーって結構歯ごたえあるなあ。

先生の回診があり、「順調、順調!」とアピールし、食事も徐々に通常食へと変えていきましょうと言っていただいたので、楽しみです。
そんな楽しみにしていた水曜日のお昼。
「鶏のカルビ焼き」なんて、なんとワクワクしてしまうメニュー。
でもどれなのかわからない?
看護師さんに聞いてみると・・・
「トマト煮はこのオレンジのでしょ・・・ だとすると、左上の白と緑のかな・・・?」って。消去法で見つけました。
食べてみてわかりました。確かにそう。笑

そして水曜日の夜。
だいぶ食事らしくなってきました。
歯ごたえもしっかりあるし、美味しくいただきました。
病院食って・・・と思っていた割に、以前に比べてぐっと美味しくなった気がします。点滴から解放されて、思わず涙しちゃうんじゃないかと思ったほど。

食事はだいぶ通常時に戻りましたが、まだ便がまともにでません。お腹がゴロゴロしているものの、まだ張っているのか、それとも腸の活動なのか?気になります。
木曜になり朝食を食べます。診察結果によってはこのまま午後には退院できますが、どうなんでしょう?

ちょっとだけですが便はでましたが、まだまだ個人的には気になるところ。
看護師さんからこちらの薬を示され、すぐさま、「あっ、自分でできるので大丈夫」と、薬は返しません。「やってあげますよ」なんて言われたら、ことですから。

薬をインプットしても、これといって1時間効果がある感じではない。
そして多分最後の食事、木曜のお昼。
ほぼ普通の食事。それもかなり美味しい。その辺の定食屋さんの味といってもいいくらいじゃない?

M先生の回診によると、腸の中はまだ便が動いていて、もう少ししないと出ないはずなので、心配なし。退院も問題無しってことで、無事に退院。
M先生、そして看護師さんのみなさんありがとうございました。
帰宅はカミさんが車で迎えに来てくれたものの、自宅までのわずかな移動時間・・・・・
「何か言うことはないの・・・?」から始まり、「あれが悪い、これが悪い」、「次は無いものと思え!」とあれこれと文句というのかお叱りと言えばいいのか・・・ 針の筵。
ほぼほぼ元気なので金曜は在宅勤務なんかしないで、会社に行ったほうが気楽でいいや・・・って感じで、通常出社。
ポチっとしてね!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
それも突然に・・・
10月14日(金)午後、もうあとちょいでこの週もおしまい。翌日土曜はとあるところへコスモスを見に行き、美味しいものでも食べようと考え、残りの仕事を片付けます。この日の夜はずいぶんと久しぶりですが社内のとある業務のプチ打ち上げってことで4人で飲む予定でした。こんな飲み会もコロナでなかったので、楽しみです。
若手のMくんが「そろそろ・・・」と声をかけてくれて、お店に向かいますが、どうも立ち上がったあたりから調子が悪い。気持ちがわるくてお腹が空いているはずなのに、なんだか張っていて、吐き気もわずかに・・・
お店のあるビルまで到着したものの、Mくんに断ってそのままトイレにGO!しばらくこもる。
吐き気があるものの吐けず、しばらくトイレに籠城。Mくんがトイレにきてくれて「救急車呼びましょうか・・・?」と声をかけてくれるが、そこまでの状態ではない。少し落ち着いて、もう1人Hさん合流。
でも、すこし歩くとフラフラ、吐き気・・・ やむなく離脱。ごめんなさいして帰宅の途に。
歩いては吐き気・・・ しばらく休んでまた歩き。その連続で一応電車には乗れて、帰宅。自宅で朝まで過ごして朝になったら病院へ行くつもりでしたが、横になると気持ちが悪くて、眠れない。落ち着かない様子を見かねたカミさんが病院に電話を入れてくれて、結局夜遅くに車で病院へ。夜間救急の病院。
4年ほど前の状態とほぼ同じなので、そのまま入院とわかっていたので、適当に荷物を見繕っていき、病院ではそのまま入院となった。点滴、そしてしばらくは「絶飲食」

絶飲食ではあるものの、その他はフリーということらしい。とはいえ、病院到着時は気持ちが悪くて、歩くどころではない。
横になると吐きそうなので、ベッドの背を立てた状態でウトウト・・・・
でも眠れない。

暇つぶしにと小説とガイドブックを手元に入院。どうしてガイドブック?って気もするけど。笑

しばらくは点滴生活。
トイレに行くには点滴をつるしたガラガラを引きずっていきます。

土、日、月はこれといった進展なく、点滴生活継続。
火曜の検査の結果でようやく午後に水分OKのお許しが出た。
でもまだまだ水だけ。病室の他の方は食事をしていても、自分だけお茶・・・

水曜日の朝、待ちに待った朝食!

お茶碗とお椀をパかっとあける。
・・・・・・
おかゆなのは当然ですが、最初はさすがに米粒も感じられないほど。お味噌汁も当然ながら具はない。。。
そう思うと、ゼリーって結構歯ごたえあるなあ。

先生の回診があり、「順調、順調!」とアピールし、食事も徐々に通常食へと変えていきましょうと言っていただいたので、楽しみです。
そんな楽しみにしていた水曜日のお昼。
「鶏のカルビ焼き」なんて、なんとワクワクしてしまうメニュー。
でもどれなのかわからない?
看護師さんに聞いてみると・・・
「トマト煮はこのオレンジのでしょ・・・ だとすると、左上の白と緑のかな・・・?」って。消去法で見つけました。
食べてみてわかりました。確かにそう。笑

そして水曜日の夜。
だいぶ食事らしくなってきました。
歯ごたえもしっかりあるし、美味しくいただきました。
病院食って・・・と思っていた割に、以前に比べてぐっと美味しくなった気がします。点滴から解放されて、思わず涙しちゃうんじゃないかと思ったほど。

食事はだいぶ通常時に戻りましたが、まだ便がまともにでません。お腹がゴロゴロしているものの、まだ張っているのか、それとも腸の活動なのか?気になります。
木曜になり朝食を食べます。診察結果によってはこのまま午後には退院できますが、どうなんでしょう?

ちょっとだけですが便はでましたが、まだまだ個人的には気になるところ。
看護師さんからこちらの薬を示され、すぐさま、「あっ、自分でできるので大丈夫」と、薬は返しません。「やってあげますよ」なんて言われたら、ことですから。

薬をインプットしても、これといって1時間効果がある感じではない。
そして多分最後の食事、木曜のお昼。
ほぼ普通の食事。それもかなり美味しい。その辺の定食屋さんの味といってもいいくらいじゃない?

M先生の回診によると、腸の中はまだ便が動いていて、もう少ししないと出ないはずなので、心配なし。退院も問題無しってことで、無事に退院。
M先生、そして看護師さんのみなさんありがとうございました。
帰宅はカミさんが車で迎えに来てくれたものの、自宅までのわずかな移動時間・・・・・
「何か言うことはないの・・・?」から始まり、「あれが悪い、これが悪い」、「次は無いものと思え!」とあれこれと文句というのかお叱りと言えばいいのか・・・ 針の筵。
ほぼほぼ元気なので金曜は在宅勤務なんかしないで、会社に行ったほうが気楽でいいや・・・って感じで、通常出社。
ポチっとしてね!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト