ストレスMax 牛筋の煮込みでも作ってみた
2019.07.07.22:32
梅雨だから雨はしょうがないとは頭で理解しているものの、どうしてこう土日ばかり雨なのか・・・・
よっぽど日々の行いが悪いのか?嫌がらせをされているみたいで、ストレスが溜まる毎日。
土曜は仕方がないので買い物ついでにとあるショップに足を運び、NEWモデルなどをジロジロと眺める。2020年になったら乗り換えるかどうか(お小遣い的には厳しいので、単なる妄想ですが)なんて考えてもいたので、お気に入りになりそうなモデルを探してみる・・・
ピナレロのプリンスDISCなんて、なかなかカッコエエんですが、さすがに高い。のんびり乗るタイプの人が乗るモデルでもないよなあ・・・ととりあえず眺めて目の保養だけして帰宅。
日曜の夕食はたまたま自分の分だけということもあり、牛筋の煮込みでも作ってみた。一番量の少ない国産の牛筋煮込み用を買ってきて、圧力鍋でぐつぐつと茹でる。
とりあえず下茹でし、一口サイズに切り分けて、ネギと生姜、ニンニクなどを入れる。茹で卵もね。
それにしても一番少ないパックだったとはいえ、茹でて小さくなってしまい、どこに牛筋があるんだかわからないくらいになってしまった。

牛筋だけだとあっけなくなくなるので、ジャガイモを適当に切って、これまた鍋にIN。
カサ増しのためとはいえ、ジャガイモばかりになってしまった感がある。

醤油、砂糖、酒、そして赤みそが無いので普通の白みそを入れて、あとは圧力鍋でシュシュシュっとやればおしまい。

圧力鍋で15分ほど加圧。

これだけじゃ足りないので、やみつきキャベツも準備。
キャベツを千切りにし、いったん茹でて、ざるにあげる。ボールの中で塩、ブラックペッパー、塩昆布とゴマ油であえて、冷蔵庫にIN。

ジャガイモばかりにしか見えないけど、ところどころに牛筋があり、味もばっちり。

今度の週末は佐原の大祭か・・・
どうしよう。
それよりもまず雨がやんでくれることを願うばかり。
応援してね〜〜
↓↓↓

にほんブログ村
よっぽど日々の行いが悪いのか?嫌がらせをされているみたいで、ストレスが溜まる毎日。
土曜は仕方がないので買い物ついでにとあるショップに足を運び、NEWモデルなどをジロジロと眺める。2020年になったら乗り換えるかどうか(お小遣い的には厳しいので、単なる妄想ですが)なんて考えてもいたので、お気に入りになりそうなモデルを探してみる・・・
ピナレロのプリンスDISCなんて、なかなかカッコエエんですが、さすがに高い。のんびり乗るタイプの人が乗るモデルでもないよなあ・・・ととりあえず眺めて目の保養だけして帰宅。
日曜の夕食はたまたま自分の分だけということもあり、牛筋の煮込みでも作ってみた。一番量の少ない国産の牛筋煮込み用を買ってきて、圧力鍋でぐつぐつと茹でる。
とりあえず下茹でし、一口サイズに切り分けて、ネギと生姜、ニンニクなどを入れる。茹で卵もね。
それにしても一番少ないパックだったとはいえ、茹でて小さくなってしまい、どこに牛筋があるんだかわからないくらいになってしまった。

牛筋だけだとあっけなくなくなるので、ジャガイモを適当に切って、これまた鍋にIN。
カサ増しのためとはいえ、ジャガイモばかりになってしまった感がある。

醤油、砂糖、酒、そして赤みそが無いので普通の白みそを入れて、あとは圧力鍋でシュシュシュっとやればおしまい。

圧力鍋で15分ほど加圧。

これだけじゃ足りないので、やみつきキャベツも準備。
キャベツを千切りにし、いったん茹でて、ざるにあげる。ボールの中で塩、ブラックペッパー、塩昆布とゴマ油であえて、冷蔵庫にIN。

ジャガイモばかりにしか見えないけど、ところどころに牛筋があり、味もばっちり。

今度の週末は佐原の大祭か・・・
どうしよう。
それよりもまず雨がやんでくれることを願うばかり。
応援してね〜〜
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト