初の渡良瀬遊水地! 結構遠かった。。。
2011.06.19.20:27
どうにか、雨は降ってない。でも、どんよりした天気。雨は嫌なんで、手賀沼グルグルコースでもいいや・・・とおニュージャージを着て出走。が、走り出すとすぐに暑くなってきた。利根運河⇒江戸川のコースで下流でも行こうかとコース変更。利根運河付近に来てみると、お日様もちょっとではあるが出ているんで、2度目のコース変更で関宿方面に全く逆方向にすることにした。16号経由で金野井大橋から江戸川CR。風もほとんどないし、今日は父の日なんで1日遊んでいいといわれているから、さらにもっと北を目指す。
関宿の滑空場ではちょうど、離陸の準備中。1度乗ってみたいもんだ。

関宿城も寄らず、先に進む。利根川から分岐し渡良瀬川に入ったあたりだったか、ごみ処理のような施設があった。よく見ると、煙突に変な足場のようなものがついている。足場なのか、それとも飾りなのか???

ちょうどお昼前くらいに渡良瀬遊水池に到着。が、事前に何も調べていないので、どこがポイントな場所かわからず、適当にウロウロして、写真を撮影し引き返す。自宅に帰って調べてみたが、「ここだ!」ってのが、どこなのか実はちょっとわからず。

帰りがけに、利根川と渡良瀬川の分岐点のキロポストを見つけて、また写真をパチリ!

帰りは関宿城により、アイスで糖分を補給。毎度のこと、自転車の多いこと。

上を見上げると、太陽環?ってのかな?太陽のまわりに虹のような環ができていた。デジカメを向けてみたが、うまくは写らない・・・

関宿を過ぎ、利根川沿いを走りスタートから90kmを超えたあたりから、かなりヘロヘロになってきた。利根川沿いはほとんどお店もなく、結局柏市内に入ってコンビニで簡単なランチ。そのまま手賀沼まで出て、先週佐原の水生植物園の入場料をケチったんで手賀沼の水生植物園のあやめを見て帰ることにした。

こちらは今日までが、ああめ祭り。花は満開。

今朝は9時半近くに家を出て、帰ったら3時すぎ。よく遊んだなあ。
が、家に帰ったら、たとえ父の日であっても、夕食の当番は変わらず。今夜は唐揚げ。「あげないから揚げ粉」で作ってみたところ、結構おいしい。カミさんも娘も評価は◎。
今日の記録 120.26km @25.2km/h、@76rpm、実走行4時間46分
6月の計 413.31km
1月からの計 2672.91km
ひょっとして6月は500kmいかないかも?来週の天気は???
関宿の滑空場ではちょうど、離陸の準備中。1度乗ってみたいもんだ。

関宿城も寄らず、先に進む。利根川から分岐し渡良瀬川に入ったあたりだったか、ごみ処理のような施設があった。よく見ると、煙突に変な足場のようなものがついている。足場なのか、それとも飾りなのか???

ちょうどお昼前くらいに渡良瀬遊水池に到着。が、事前に何も調べていないので、どこがポイントな場所かわからず、適当にウロウロして、写真を撮影し引き返す。自宅に帰って調べてみたが、「ここだ!」ってのが、どこなのか実はちょっとわからず。

帰りがけに、利根川と渡良瀬川の分岐点のキロポストを見つけて、また写真をパチリ!

帰りは関宿城により、アイスで糖分を補給。毎度のこと、自転車の多いこと。

上を見上げると、太陽環?ってのかな?太陽のまわりに虹のような環ができていた。デジカメを向けてみたが、うまくは写らない・・・

関宿を過ぎ、利根川沿いを走りスタートから90kmを超えたあたりから、かなりヘロヘロになってきた。利根川沿いはほとんどお店もなく、結局柏市内に入ってコンビニで簡単なランチ。そのまま手賀沼まで出て、先週佐原の水生植物園の入場料をケチったんで手賀沼の水生植物園のあやめを見て帰ることにした。

こちらは今日までが、ああめ祭り。花は満開。

今朝は9時半近くに家を出て、帰ったら3時すぎ。よく遊んだなあ。
が、家に帰ったら、たとえ父の日であっても、夕食の当番は変わらず。今夜は唐揚げ。「あげないから揚げ粉」で作ってみたところ、結構おいしい。カミさんも娘も評価は◎。
今日の記録 120.26km @25.2km/h、@76rpm、実走行4時間46分
6月の計 413.31km
1月からの計 2672.91km
ひょっとして6月は500kmいかないかも?来週の天気は???
スポンサーサイト