fc2ブログ

ご近所ポタで 白鳥&ひな祭り

2012.03.03.23:09

 今日は朝1番と夕方に娘の外部試合のための送迎があり、午前中は食材のお買い物のため、昼からわずかの時間を自転車にあてる。

 帰宅が遅いと顰蹙を買ってしまうので、ご近所ポタにするしかない。

 ちょっと前に新聞で見かけた、印西市木下万葉公園のビックひな祭りでも見に行くことにした。今回はどうも3回目らしい。

CIMG3777.jpg

 このひな人形は7色のビオラ(スミレの一種)を6000株並べて作っているらしい。見学のお客さんはちょっと少なかったかな・・・?

 河津桜が50本あるとのことだったが、こちらもまだ咲いてないとのこと。残念。

 続いて、旧本埜村のあたりの白鳥飛来地(白鳥の郷)を目指す。利根川CRに出たところ、栄町に入るあたりで工事中に。昨年の地震の影響だが、もう少し下流あたりから全面通行止めであったはず。以前は仮復旧してからブルーシートで覆われていたところが、シートが見当たらずどうも工事中のように見える。(遠くてわからないけど)

 震災から1年経過し、ようやく川沿いのCRも整備の順番になったみたい。以前は工期について記載が無かったが、今回は5月11日までとなっているので、今度こそきちんと整備されるんだろう。

 その後しばらくふらふらしながら、白鳥の郷に到着。前回に比べて、どうも白鳥の数は少ない。

 理由はわからないが、ちょっと白鳥の姿も遠く、せっかく来たのに残念。

CIMG3782.jpg

CIMG3785.jpg

 そのあとは、印旛沼CRに出て佐倉のふるさと広場を目指す。が、印旛沼CRも甚平衛大橋付近(そこまでは実は国道464を走った)で見るとここも工事中。双子公園に向かう山田橋下はもちろん法面崩落注意のため全面通行止めで工事中。どこもかしこも自転車用の道は工事中ばかり・・・

 いつもの川沿いの一般道を進み、山田橋でこれまたいつもの休憩&写真撮影。

CIMG3793.jpg

 西印旛沼方面に下り、印旛沼CRに入る。このあたりは何カ所かこれまで仮復旧中だったところが、きれいにアスファルトがしかれていて、整備されている。一部、沼側の法面まできれいに草が刈られて整備されているんで、水面が見えるところも点在していた。整備直後の法面は人の手が入ったのが、見え見えで味気ないが、これまでほとんど水面が見えないCRと思っていただけに、水面が見えるようになるとちょっと感じも変わってよくなったか?

 風車のところで、トイレ休憩し、あとは手賀沼方面に向かって戻る。

CIMG3798.jpg

 印旛沼CRを進むとこちらもところどころで整備が進んでいて、もう少しで完全復旧しそう。さらに新川沿いに進み、神尾橋まで。そこから北上し、千葉ニュータウン中央方面へ。北総線とクロスするところまで来て、驚いたのは線路沿いに工事していた掘割内部の国道464号線のバイパス道路がほぼ工事が終わっているみたい。

 これまでの両脇の上下各2車線に加えて、掘割部分の車線が完成すると往復8車線の道路になる。かつては、新幹線の計画があったり、県営鉄道が通るとか、はたまた高速道路とか・・・いろいろあったけど、結局は一般道路となるようだけど、まだもう少し線路のわきにスペースがある。

 写真の右端が東行きの国道464号線、その左がバイパス部に降りる車線、さらに下が新設工事中のバイパス部。

CIMG3802.jpg

 信号待ちの間に線路にはスカイライナーが・・・急いでカメラを向けたが、

 でも、せっかくの先頭部分が街灯の陰に・・・

CIMG3803.jpg

 千葉ニュータウンを抜けて、手賀沼へ。発作橋のところで、今日2回目の白鳥見物。

 実はこちらのほうが、白鳥に近づいて写真を撮ることができる。

 ちなみに写真に写っているこの橋は、「危険なので渡らないでください」とあるが、結構人が歩いている。下からのぞきこんでみると、やっぱりかなり危なそう・・・

 老朽化しているっていうよりも、むしろ作り自体がかなり弱弱しい感じがするんだけど。

CIMG3809.jpg

 1月、2月とほとんど距離が伸びなかったが、3月の最初の休日はとりあえず、乗れたんで満足!約70km

 本日の記録 70.38km
 1月からの計 640km  昨年に比べてかなり伸び悩み・・・ マズイ。
スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR