利根運河の桜と江戸川の菜の花
2012.04.07.23:14
午前中はお買い物、夕方は娘の送迎のため、昼間の2~3時間が自由時間。巷ではちょっと寒いが桜の話題が聞こえているんで、手ごろなところで利根運河の桜を見に行くことにした。
午前中はもっと天気がよかったのに、午後はちょっとどんより・・・
利根運河沿いを16号から江戸川に向けて走る。運河駅のあたりで、写真の通り結構花見客が出ている。空がどんよりしているせいか、桜の花がちょっとわかりにくい。
おまけに風も少し冷たくて、桜を見ながらビール!にはちょっと寒そう。

カメラを操る腕がないのか、実際見たときよりもかなり桜の花がわかりにくい。まあ、7分咲きくらいだったしね。

江戸川に出て、松戸方面に下る。土手のうえのサイクリングロードの両側一杯に菜の花が咲いていて、気持ちがいい!空さえ曇っていなければ・・・
写真もせっかくの菜の花の黄色い色が映えない感じ。

ちゃんと覚えているわけではないが、「海から」のキロポストで、だいたい30km地点あたりを中心に前後2~3km近く菜の花が咲いていて、なかなか見応えがある。結構、菜の花の香りもするし・・・

流山橋のところまで走り、ここから国道6号方面を目指す。
あと一歩の手賀沼でちょっと休憩。やっぱり天気は悪いままだが、手賀沼越しにスカイツリーが見える。曇っている割には結構よく見えた。

最近は手賀沼沿いは一般道か南側のサイクリングロードを使っているが、今日はたまたま北側の遊歩道を走って帰る。

約40kmほどののんぼりポタ。天気もいま一つだし、距離も短いし、何より何も食べなかったため、物足りない1日。明日は晴れるかな????
今日の記録 44.32km
4月の計 150.78km
1月からの計 1011.95km ようやく1000km超。今年はペースがノロイ!
今日のバナーはやっぱり、これでしょ!

にほんブログ村
午前中はもっと天気がよかったのに、午後はちょっとどんより・・・
利根運河沿いを16号から江戸川に向けて走る。運河駅のあたりで、写真の通り結構花見客が出ている。空がどんよりしているせいか、桜の花がちょっとわかりにくい。
おまけに風も少し冷たくて、桜を見ながらビール!にはちょっと寒そう。

カメラを操る腕がないのか、実際見たときよりもかなり桜の花がわかりにくい。まあ、7分咲きくらいだったしね。

江戸川に出て、松戸方面に下る。土手のうえのサイクリングロードの両側一杯に菜の花が咲いていて、気持ちがいい!空さえ曇っていなければ・・・
写真もせっかくの菜の花の黄色い色が映えない感じ。

ちゃんと覚えているわけではないが、「海から」のキロポストで、だいたい30km地点あたりを中心に前後2~3km近く菜の花が咲いていて、なかなか見応えがある。結構、菜の花の香りもするし・・・

流山橋のところまで走り、ここから国道6号方面を目指す。
あと一歩の手賀沼でちょっと休憩。やっぱり天気は悪いままだが、手賀沼越しにスカイツリーが見える。曇っている割には結構よく見えた。

最近は手賀沼沿いは一般道か南側のサイクリングロードを使っているが、今日はたまたま北側の遊歩道を走って帰る。

約40kmほどののんぼりポタ。天気もいま一つだし、距離も短いし、何より何も食べなかったため、物足りない1日。明日は晴れるかな????
今日の記録 44.32km
4月の計 150.78km
1月からの計 1011.95km ようやく1000km超。今年はペースがノロイ!
今日のバナーはやっぱり、これでしょ!

にほんブログ村
スポンサーサイト