fc2ブログ

さくら、さくら、さくら。。。 千葉市にて その1

2012.04.08.17:30

 「奥様」(いつもはカミさんですが)の御取り計らいにより、今日は1日フリー。朝からゆっくり桜見物ポタ。
 ありがたいことです。感謝感謝!(いつもは喧嘩ばかりですが、たまたま)

 昨日の利根運河の桜がまだまだ7分咲きのようでもあったので、南のほうに行ってみる。天気予報でも、午前中は北寄りの風、午後は南寄りの風ってこともあり、南に行くほうがよさそうだ。

 最初は手賀沼を通って、今井の桜へ。まだちょっとやっぱり早いのと、空の色もすっきりしていないので、写真ではわかりにくい。
  

CIMG4145.jpg

 国道16号に出て、そのあと新川、花見川CRで幕張に向かう。川沿いの至る所に桜が咲いていて、花見客も多い。

 遊歩道・サイクリングロードも人出が多く、のんびり走る。海辺に出て、ちょっと休憩。スカイツリーもよく見える。(この写真ではちょっとわかりにくいが)


CIMG4149.jpg

 幕張新都市を抜けて、安藤忠雄氏設計の「さくら広場」を目指す。空の色がきれいなんで、建物の写真もなかなか映える。ホテルフランクスとホテルマンハッタン(だったかな?)

CIMG4155.jpg

 こちらはワールドビジネスガーデン。

CIMG4157.jpg

 事務所街、ホテル街を抜けて少し西へ。コストコのすぐ近くに、「さくら広場」がある。コストコといえば、千葉ニュータウンに2013年にできるらしい。我が家はコストコの会員になっていないが、千葉ニュータウンなら近いんで、会員になってもいいんじゃないかと思うが、カミさんがどう言うか・・・?

CIMG4161.jpg

 「さくら広場」は結構、管理が厳重。自転車はもちろん入れない。

 さすがに桜の木自体はまだまだ細いし、小さい。が、かなり密に植栽されているため、なかなかの見応え。中では飲食等は禁止のため、ある程度桜を見物したら、あとは帰るだけ。企業の遊休地の活用だろうから、まあそんなもんでしょ。

 あと10年もすれば、かなり立派な桜になるでしょう。遊休地の活用なのか、それとも恒久的なものか・・・?
パナソニックのHPには特に暫定利用といった記載も無いようなので、このまま恒久的にさくらを見ることができる広場として活用してほしいもの。


CIMG4163.jpg

 さくらをアップで撮ってみた。空の青さがきれいなんで、まずまずかな。

CIMG4164.jpg

 「広場」の真ん中に池と噴水がある。バックに見えるのは、幕張新都心の高層ビル群。

CIMG4166.jpg

 さくらの植栽は幾何学的な配置。ブルーシートを敷いて花見をする環境ではないため、ちょっと違和感もあるが、あと10年くらいしたら桜もさぞ立派になるでしょう。

 ここまでで約40数キロくらいだったはず。今日は約100kmほど走ったんで、残りは明日にでも。

 今から晩御飯の支度。。。今日は、冷しゃぶです。(写真は無いですが。まだ作ってないし。。。)

CIMG4171.jpg

 今日のバナーはもちろん、コレっ!


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR