初めて長柄ダムへ・・・
2012.07.29.20:18
今日も朝から暑い!でも、せっかく時間があるんで、なるべく長距離に乗りたい。今日の目的地は長柄ダム、筑波山方面(真壁方面)のいずれかを考えていたが、きっと昼から南寄りの風だろうと長柄ダムに決定。筑波山方面はしばらく行っていなかったのと、先週の「牛タン」でぜひとも「太助」を目指したいと不純な動機。
長柄ダムは隣接してアウトレットができていたと聞いていたんで、まあそれもついでに見てこようと思っていたが、事前の自宅チェックではなんとすでに閉店しているらしく、その後別の施設になっているらしい。施設そのものは目的ではないが、ちょっと気になるんでせっかくなんで見てこよう。
いつものとおり国道16号で千葉に向かう。さすがに暑い。
千葉公園でハスを見ようと立ち寄ったが。。。。すでにシーズンは過ぎてしまったようで、ハスの花はまったく見当たらず。

探してようやく1輪(ハスのこんな大きさでも1輪なんて数えるの?)あった。

1枚目の写真の中央にある建物のところに、あるハスのマスコット人形。名前は。。。。? 以前先輩から教えていただいたが、思い出せない。やっぱり歳かなあ?

千葉駅を通り、その後は国道に出ないで市街地をしばらく走り、茂原街道へ。それにしても暑い。
こんなときはボトルを飲んでも、高架無し。次のコンビニで・・・とようやく休憩。なぜか自転車乗りは誰もが「ガリガリ君」、不仕事思いつつもやっぱり旨い。口から喉を通って、井の中へ。まさに直冷式。ただしあまり調子に乗ると、お腹が逝ってしまうので要注意。

茂原街道って結構車が多い。ようやく長柄ダムに到着。が、ぜんぜんこのあたりにアウトレットや商業施設がある雰囲気は全くなし。
この道路がメイン同線のようだけと、車もわずか。。。眺めはいいんで、写真は忘れずに。

さあ到着。アウトレットモール「アウトレットコンサート長柄」跡地にできた、ロングウッドステーション。とりあえず駐車場にはそれなりに車が止まっているが、どういうわけか歩行者はまったくいない。写真ではわかりにくいが、お店もすべて空家状態???

人にぶつかる心配もないので、自転車のままで店舗の前まで行ってみるが・・・
いくつかのお店には看板らしいものがあり、歩いている人も2~3人?は見えた。が、どうみても営業中の商業施設ではない。どうなっているのやら?自転車の途中のため、洋服や靴などはパスしても、フードコートでもあったらと思っていたが、どう見ても営業中といえないような感じなので、持参したボトルをゴクンと飲むだけで、すぐさま折返し。

元来た道をそのまま戻り、途中のラーメンとん太にて冷麺を食べる。

先週の牛タンに続いて、盛岡勤務時代を思い出すように冷麺を食べたが、これまた盛岡の冷麺とはちょっと違う。味はまあまあだけど、自分の創造と違うって感じか・・・

帰りは千葉ポートタワーに寄って帰る。ダムの景色がちょっと中途半端だったんで、せっかくなんで海もネ!
帰りの道は追い風基調でなかなかスムーズに帰れた。それにしても暑い1日だった。ぶったおれても、おかしくないような1日。熱中症には気をつけましょう。
本日の記録 115.16km
7月の計 515.77km
1月からの計 3028.09km

にほんブログ村
長柄ダムは隣接してアウトレットができていたと聞いていたんで、まあそれもついでに見てこようと思っていたが、事前の自宅チェックではなんとすでに閉店しているらしく、その後別の施設になっているらしい。施設そのものは目的ではないが、ちょっと気になるんでせっかくなんで見てこよう。
いつものとおり国道16号で千葉に向かう。さすがに暑い。
千葉公園でハスを見ようと立ち寄ったが。。。。すでにシーズンは過ぎてしまったようで、ハスの花はまったく見当たらず。

探してようやく1輪(ハスのこんな大きさでも1輪なんて数えるの?)あった。

1枚目の写真の中央にある建物のところに、あるハスのマスコット人形。名前は。。。。? 以前先輩から教えていただいたが、思い出せない。やっぱり歳かなあ?

千葉駅を通り、その後は国道に出ないで市街地をしばらく走り、茂原街道へ。それにしても暑い。
こんなときはボトルを飲んでも、高架無し。次のコンビニで・・・とようやく休憩。なぜか自転車乗りは誰もが「ガリガリ君」、不仕事思いつつもやっぱり旨い。口から喉を通って、井の中へ。まさに直冷式。ただしあまり調子に乗ると、お腹が逝ってしまうので要注意。

茂原街道って結構車が多い。ようやく長柄ダムに到着。が、ぜんぜんこのあたりにアウトレットや商業施設がある雰囲気は全くなし。
この道路がメイン同線のようだけと、車もわずか。。。眺めはいいんで、写真は忘れずに。

さあ到着。アウトレットモール「アウトレットコンサート長柄」跡地にできた、ロングウッドステーション。とりあえず駐車場にはそれなりに車が止まっているが、どういうわけか歩行者はまったくいない。写真ではわかりにくいが、お店もすべて空家状態???

人にぶつかる心配もないので、自転車のままで店舗の前まで行ってみるが・・・
いくつかのお店には看板らしいものがあり、歩いている人も2~3人?は見えた。が、どうみても営業中の商業施設ではない。どうなっているのやら?自転車の途中のため、洋服や靴などはパスしても、フードコートでもあったらと思っていたが、どう見ても営業中といえないような感じなので、持参したボトルをゴクンと飲むだけで、すぐさま折返し。

元来た道をそのまま戻り、途中のラーメンとん太にて冷麺を食べる。

先週の牛タンに続いて、盛岡勤務時代を思い出すように冷麺を食べたが、これまた盛岡の冷麺とはちょっと違う。味はまあまあだけど、自分の創造と違うって感じか・・・

帰りは千葉ポートタワーに寄って帰る。ダムの景色がちょっと中途半端だったんで、せっかくなんで海もネ!
帰りの道は追い風基調でなかなかスムーズに帰れた。それにしても暑い1日だった。ぶったおれても、おかしくないような1日。熱中症には気をつけましょう。
本日の記録 115.16km
7月の計 515.77km
1月からの計 3028.09km

にほんブログ村
スポンサーサイト