fc2ブログ

印旛沼周辺ゆるポタ ~色んなところから富士山を~

2013.01.27.22:37

 今日は午前中のみ時間があるので、印旛沼付近まで走る。1月はすでに470kmなので、500kmを超えるくらい走れたら、まあそれでもOK。自宅を出ると空気が澄んでいて結構眺めも期待できそうなんで、富士山、スカイツリーあたりがよく見えるところを狙って走る。

 ちょっと追い風基調なのか、天王台のまちなかを抜け利根川CRをまずは栄橋まで。右手後方に富士山くっきり。最初は利根川CRをそのまま印旛水門付近までと考えていたがせっかくなんで印旛万葉公園に寄ってみる。CRを離脱するところまで14kmくらいあり、サイコンを見るとなんと@30.2km。CR主体ではあるものの利根川まで市街地を走った分を含めてこの平均速度はめずらしい。いつもは25~26km/hがいいところなのに・・・  実は単なる追い風だっただけ。。。

CIMG7576.jpg

 印旛万葉公園もいつもと逆から入ると木下貝層なるものがあった。よくみるとこのあたりも遠い昔は海だったらしい。

CIMG7579.jpg

 公園のいつもの展望台(ってほどでもないが)のところで富士山をバックに1枚。自転車を入れると当然ながら富士山は見えず・・・

CIMG7580.jpg

 富士山部分をズームでUPにすると・・・

 写真左手のこんもりとした森の向こうに見える鉄塔はおそらくスカイツリー・・・と思うんだけど、万葉公園ではさすがにわからずとりあえず解像度の高い写真を撮り、自宅に帰ってしらべることにした。

 ルートラボで富士山とスカイツリーと万葉公園付近を結ぶとほぼ一直線のため、おそらくこのちょっとだけ突き出た鉄塔部分はスカイツリーなんだと思うが・・・デジイチ買ってからより解像度の高い写真で確かめてみるってのもいいかも?(ところでいつ買うんだ!?)



CIMG7585.jpg

 再び利根川CRに戻り、若草大橋へ。

 若草大橋では筑波山方面を望む写真を1枚。これまたちょっとわかりにくいが写真中央に筑波山、右手のほうに牛久大仏らしき姿が見える。

CIMG7595.jpg

 若草大橋のたもとからズームで撮ると、富士山とスカイツリーがよく見える。先ほどの万葉公園から距離的には離れたものの、近くに丘陵地帯がないため富士山とスカイツリーがくっくり見える。

 ちなみにスカイツリーから若草大橋までは直線で約39kmってところ。

CIMG7593.jpg

 印旛水門まで利根川CR、そこから長門川沿いに印旛沼へ。長門川沿いからも今日は富士山がくっきり見える。

 この付近まで好調と思っていたのはやっぱり追い風のためで、印旛沼付近で北西方向に走り出すとなんとも向かい風のきついこと。急激にペースダウン。まだ距離的には40kmくらいなのにぐっと疲れが出始める。そのためいつもの山田橋に登るコースはやめて2つの橋を下から眺めるコースを走る。

 印旛沼CRもこの付近も震災後しばらく走れなかったものの、今はもうすっかり路面も整備されて走りやすい。震災の影響の大きなところがまだまだなことを考えると、「早く自転車道を復旧させてほしい」なんて考えていたのは何とも自分勝手。いずれにしても被災地域が早く復興することを祈るばかり。
 
CIMG7600.jpg

 印旛沼CRは沼側に結構草木が生い茂っていたため、あまり水面が見えなかったりその先の富士山なんて見た覚えがなかった。ところが草木がこの半年くらいだろうか伐採されているため水面は良く見えるし、富士山もよく見えた。場所は確か風車に到着するちょっと手前くらいだったか?

 送電線がなければもうちょっといい風景だけに、残念。

CIMG7604.jpg

 風車の手前の橋の上からも。ちょうど風車と富士山の2ショット。といっても富士山は写真では見えにくい・・・

CIMG7606.jpg

 印旛沼CRをこのあと少し走り、途中離脱して千葉NTに抜け、さらに手賀沼へ。手賀川から手賀沼までは思いっきり向かい風でなんともきつい。ただし立ち止まるとあまり風を感じない。要は単なる貧脚ってことか!?たいした距離ではないのになぜか結構疲れた。

 千葉NT付近までは手賀沼に戻ってから周辺を1周走れるんじゃなんて思っていたが、スピードが出ずに時間がかかり、そんな時間的余裕はゼロ。自宅に着いたら12時を5分ほどまわってしまっていた。娘の送迎には問題なく間に合ったんでどうにかセーフ。

 冬のこの時期、蒲団を抜けだすのが大変だけど、いざ外へ出てみると青空であれば富士山、筑波山、牛久大仏、スカイツリーなど色んなところからの眺めが楽しめる。午前のみのゆるポタでも距離的にも眺めも満足!! それにしてもこの1月はよく走ったもんだ。

 帰宅時のサイコンでは結局@24.2km/hといつもと同じ。朝のうちの30km/hはやっぱり最初だけだった・・・

 本日の記録 72.69km
 1月の計  544.96km
 今年の計  上記に同じ



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR