ご近所ポタ 小貝川付近
2013.11.27.23:58
11月24日(日)のこと。。。
前日の養老渓谷行ってらっしゃいポタで140kmほど走りましたが、日曜もこれまた天気がいいので、時間がありゃあちょっとだけでも走っておきたいと、2時間ほどの時間を見つけて走りました。
午前中、買い物に行き夕方の夕食の準備までの2時間ほど。
ここんところちょいポタのときはデジイチを背負い、重い荷物を持つ練習も兼ねて。行先は国道6号で藤代方面に向かい、小貝川沿いを走り新大利根橋で再び千葉県に戻り、手賀沼沿いに降りて帰宅するコース。
まずは国道6号へ。利根川を渡ります。天気はいいけど、ちょっとガスっているのか、筑波山は見えず。残念。

藤代付近で小貝川に出る。このあたりの小貝川はのんびりした雰囲気があり、結構好きなところ。あえて言うなら筑波山が見えないのがやはり残念で、デジイチの出番なし。
スポーツセンターのあるあたりでポニーやらヤギ?が飼われているところがあり、走りだして1時間もたってないけど、自転車を降りてちょっと寄ってみる。可愛い・・・・けど、一心不乱に草を食べていてそばによっても顔を上げない・・・その食べっぷりはなんだか自分を見ているような気がして怒れず。

2時間しかないので、先を急ぎ岡堰へ。いつもと違ってなぜか水が少なく、ちょっと雰囲気が違ってた。ここも中の島って感じにちゃんと水がはってないとさびしい。

そのまま右岸を上流に走る。散歩をしている人も今回は多く見かけた。利根川のどど~んと広がった雰囲気よりも、小貝川のほうが味があって散歩するにはいいかもしれない。

そろそろ新大利根橋へ向かうべく、小貝川を離脱し住宅街へ。このあたりのイチョウの並木もずいぶんときれいでした。

橋を渡る途中でスカイツリーでも見えたらここらでデジイチを・・・と思ったけど、霞んでいてあまりよくは見えないので、そのままスルーし手賀沼へ。

手賀沼も風もなく穏やかな天気のため、お散歩やジョギングの人が多く、それぞれ楽しんでました。こちらものんびりポタでゆっくり走る。ヒドリ橋のところでちょうど白鳥が釣り人の前をススッ~と気持ちよさそうに。

そしていつもの場所で休憩し、帰宅。
デジイチは今日は活躍せず、おもりとして背中に張り付いてました。
13時過ぎに出て15時半前くらいに帰宅。洗濯してお米を研いで今日は鍋。
本当はサーモンハラスを買ってくる予定が、なぜか今日は入荷しておらず、いつもの鍋に。我が家の定番鍋は豚肉しゃぶしゃぶ用、キャベツ、しめじのみ。だし汁にお酒とごま油を結構多めに入れ、にんにくと生姜のスライスをどばっと入れてあとは肉と野菜を入れればおしまい。あっと言う間にできるので自転車乗りに行ってもすぐにできるのがうれしいところ。
夕食までの時間はコーヒー飲んで、ソファでうとうと・・・そして夕方から準備してビールと鍋。最高です。
今度の土曜日は仕事なんで、乗れても早朝か日曜の昼過ぎか・・・そう思うとこの1週間長いなあ。。。

今回の記録 45.68km
11月の計 613.34km
1月からの計 5987.87km

にほんブログ村

にほんブログ村
前日の養老渓谷行ってらっしゃいポタで140kmほど走りましたが、日曜もこれまた天気がいいので、時間がありゃあちょっとだけでも走っておきたいと、2時間ほどの時間を見つけて走りました。
午前中、買い物に行き夕方の夕食の準備までの2時間ほど。
ここんところちょいポタのときはデジイチを背負い、重い荷物を持つ練習も兼ねて。行先は国道6号で藤代方面に向かい、小貝川沿いを走り新大利根橋で再び千葉県に戻り、手賀沼沿いに降りて帰宅するコース。
まずは国道6号へ。利根川を渡ります。天気はいいけど、ちょっとガスっているのか、筑波山は見えず。残念。

藤代付近で小貝川に出る。このあたりの小貝川はのんびりした雰囲気があり、結構好きなところ。あえて言うなら筑波山が見えないのがやはり残念で、デジイチの出番なし。
スポーツセンターのあるあたりでポニーやらヤギ?が飼われているところがあり、走りだして1時間もたってないけど、自転車を降りてちょっと寄ってみる。可愛い・・・・けど、一心不乱に草を食べていてそばによっても顔を上げない・・・その食べっぷりはなんだか自分を見ているような気がして怒れず。

2時間しかないので、先を急ぎ岡堰へ。いつもと違ってなぜか水が少なく、ちょっと雰囲気が違ってた。ここも中の島って感じにちゃんと水がはってないとさびしい。

そのまま右岸を上流に走る。散歩をしている人も今回は多く見かけた。利根川のどど~んと広がった雰囲気よりも、小貝川のほうが味があって散歩するにはいいかもしれない。

そろそろ新大利根橋へ向かうべく、小貝川を離脱し住宅街へ。このあたりのイチョウの並木もずいぶんときれいでした。

橋を渡る途中でスカイツリーでも見えたらここらでデジイチを・・・と思ったけど、霞んでいてあまりよくは見えないので、そのままスルーし手賀沼へ。

手賀沼も風もなく穏やかな天気のため、お散歩やジョギングの人が多く、それぞれ楽しんでました。こちらものんびりポタでゆっくり走る。ヒドリ橋のところでちょうど白鳥が釣り人の前をススッ~と気持ちよさそうに。

そしていつもの場所で休憩し、帰宅。
デジイチは今日は活躍せず、おもりとして背中に張り付いてました。
13時過ぎに出て15時半前くらいに帰宅。洗濯してお米を研いで今日は鍋。
本当はサーモンハラスを買ってくる予定が、なぜか今日は入荷しておらず、いつもの鍋に。我が家の定番鍋は豚肉しゃぶしゃぶ用、キャベツ、しめじのみ。だし汁にお酒とごま油を結構多めに入れ、にんにくと生姜のスライスをどばっと入れてあとは肉と野菜を入れればおしまい。あっと言う間にできるので自転車乗りに行ってもすぐにできるのがうれしいところ。
夕食までの時間はコーヒー飲んで、ソファでうとうと・・・そして夕方から準備してビールと鍋。最高です。
今度の土曜日は仕事なんで、乗れても早朝か日曜の昼過ぎか・・・そう思うとこの1週間長いなあ。。。

今回の記録 45.68km
11月の計 613.34km
1月からの計 5987.87km

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト