真壁の雛祭りを見に行こう~!! 【予定】
2014.01.31.00:48
予定ですが・・・
2月初旬から3月3日まで桜川市真壁町で行われる「雛祭り」を見に行こう~!!のお知らせです。
2月の予定は22日が仕事のため、行けるとしたらなるべく早めということで2月8日(土)、2月15日(土)のいずれか。この時期、雪の心配などもあるし、この1カ月を逃すとまた真壁は静かなひっそりとした町になってしまうので、できるだけ早い日程で予定を組みます。
ということで、2月8日(土)。スタートは手賀沼のみちの駅「しょうなん」朝7時集合・出発。
天候が悪そうであれば前日upします。
予定のルートはこんな感じ。↓↓↓
7:00 みちの駅「しょうなん」 集合・出発
約60kmくらいは昨年夏のBRM81千葉(つくば)のコースを走ります。
ブルベ当日と同じセブンイレブンつくば桜柴崎店(約40km)にて休憩
まあここまで2時間もあれば着くでしょう。ちょっと休憩し、そのあとは平沢遺跡でも休憩。やっぱりここに来たら、遺跡をバックに写真を撮らなきゃ・・・ちょうど50kmってところ。
ここからは登り好きの方々のご希望に沿うよう、不動峠を登り、風返峠へ。もしも雪が降ったりするようなら、非常に残念(本当は嬉しい?)ですが、りんりんロードを使って真壁方面へ・・・
風返峠から湯袋峠へ下り、ここでブルベルートを離脱し真壁方面に下る。真壁には10時半から11時くらいには到着できるでしょう。
真壁のまちのこのシーズンは雛祭りでお客さんがたくさんなので、自転車を押しながら見物。そして、揚げたてコロッケを食べてこれまたちょっと休憩。
そのあとは筑波山のふもとに戻り、念願の「丸多屋」さんにてミックスホルモン、カルビ定食(ほかにもあるよ~)でランチ。
お腹一杯になったら、筑波山から西へ国道125号を走り、小貝川へ。小貝川をのんびり走り、守谷を目指す。途中、福岡堰あたりでちょっと休憩し、守谷市内のスイーツ店をレーパン姿のおっさんで占拠し、ケーキ&コーヒータイム。ゆっくりお茶して、一般道&利根川CRを使って手賀沼のゴールへ。距離は約140kmほどとお手頃です。手賀沼着は夕方くらいかな?まあお茶の時間次第でしょう。距離が短いのでのんびり行きましょう。
自宅から手賀沼若しくはその他途中の合流地点までの距離を考えれば200km前後にはなるのでは?それで足りなきゃ、オプションで手賀沼を2~3周いかがでしょう??
天気がよくって、風が無いことを祈ります。どなたかご一緒いかが?

にほんブログ村

にほんブログ村
2月初旬から3月3日まで桜川市真壁町で行われる「雛祭り」を見に行こう~!!のお知らせです。
2月の予定は22日が仕事のため、行けるとしたらなるべく早めということで2月8日(土)、2月15日(土)のいずれか。この時期、雪の心配などもあるし、この1カ月を逃すとまた真壁は静かなひっそりとした町になってしまうので、できるだけ早い日程で予定を組みます。
ということで、2月8日(土)。スタートは手賀沼のみちの駅「しょうなん」朝7時集合・出発。
天候が悪そうであれば前日upします。
予定のルートはこんな感じ。↓↓↓
7:00 みちの駅「しょうなん」 集合・出発
約60kmくらいは昨年夏のBRM81千葉(つくば)のコースを走ります。
ブルベ当日と同じセブンイレブンつくば桜柴崎店(約40km)にて休憩
まあここまで2時間もあれば着くでしょう。ちょっと休憩し、そのあとは平沢遺跡でも休憩。やっぱりここに来たら、遺跡をバックに写真を撮らなきゃ・・・ちょうど50kmってところ。
ここからは登り好きの方々のご希望に沿うよう、不動峠を登り、風返峠へ。もしも雪が降ったりするようなら、非常に残念(本当は嬉しい?)ですが、りんりんロードを使って真壁方面へ・・・
風返峠から湯袋峠へ下り、ここでブルベルートを離脱し真壁方面に下る。真壁には10時半から11時くらいには到着できるでしょう。
真壁のまちのこのシーズンは雛祭りでお客さんがたくさんなので、自転車を押しながら見物。そして、揚げたてコロッケを食べてこれまたちょっと休憩。
そのあとは筑波山のふもとに戻り、念願の「丸多屋」さんにてミックスホルモン、カルビ定食(ほかにもあるよ~)でランチ。
お腹一杯になったら、筑波山から西へ国道125号を走り、小貝川へ。小貝川をのんびり走り、守谷を目指す。途中、福岡堰あたりでちょっと休憩し、守谷市内のスイーツ店をレーパン姿のおっさんで占拠し、ケーキ&コーヒータイム。ゆっくりお茶して、一般道&利根川CRを使って手賀沼のゴールへ。距離は約140kmほどとお手頃です。手賀沼着は夕方くらいかな?まあお茶の時間次第でしょう。距離が短いのでのんびり行きましょう。
自宅から手賀沼若しくはその他途中の合流地点までの距離を考えれば200km前後にはなるのでは?それで足りなきゃ、オプションで手賀沼を2~3周いかがでしょう??
天気がよくって、風が無いことを祈ります。どなたかご一緒いかが?

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト