2014走り納めはやっぱり手賀沼 累計5,811kmでした
2014.12.31.17:49
年末ギリギリまで走って果たして何キロ走れるのか?と休み前から考えていたものの、やっぱり朝は寒い、眠いで起きられず、予定もあったりして結局12月30日が走り納めとなりました。
1年間で5,811km。昨年に比べて700kmほど及ばずでした。でもまあよく遊んだなあと思います。
前日夜に走り納めの連絡が入っていたものの、全然気づかず、おまけに朝はゆっくり寝ていたり、午前は掃除やクリーニング屋に行くなどばたばたで、出発できたのは昼過ぎ。ご連絡いただいていたのにすみません・・・
そんなわけで、自宅からほど近い手賀沼をのんびり走る。

風もほとんどなく、走りやすいが時間がないので近所しか走れないと思うと、なんとも残念。
でも、天気はいいようでも遠方の山々が見えるかというとそうでもなく、筑波山も今日は見えません。天気ってなかなか難しい。
お気に入りのハスの群生地まで来てちょっと休憩。

ここに来たら定点撮影。来年は毎月ここで写真を撮り、年末最後にハスの様子でも並べてみよう。(問題はそれを覚えているかどうか?(笑))

さて、毎月の走行距離をグラフにしてみたものを見ると、なんとも今年は月によって随分と差がくっきり。
2月、6月、9月、10月が極端に距離が伸びていない。
2月は雪、6月は雨。
9月は海外出張があったことや台風の影響か?
2月の反動で3月、4月、5月の伸びは凄かったんだけど。

ちなみに累計で見てみると、実はそれほどの違いは見えない。
確かに6月、9月に鈍化している様子は見える。

12/30走り納め 33.22km
12月の計 445.29km あ〜500km届かず。
1月からの計 5,811.14km

にほんブログ村

にほんブログ村
1年間で5,811km。昨年に比べて700kmほど及ばずでした。でもまあよく遊んだなあと思います。
前日夜に走り納めの連絡が入っていたものの、全然気づかず、おまけに朝はゆっくり寝ていたり、午前は掃除やクリーニング屋に行くなどばたばたで、出発できたのは昼過ぎ。ご連絡いただいていたのにすみません・・・
そんなわけで、自宅からほど近い手賀沼をのんびり走る。

風もほとんどなく、走りやすいが時間がないので近所しか走れないと思うと、なんとも残念。
でも、天気はいいようでも遠方の山々が見えるかというとそうでもなく、筑波山も今日は見えません。天気ってなかなか難しい。
お気に入りのハスの群生地まで来てちょっと休憩。

ここに来たら定点撮影。来年は毎月ここで写真を撮り、年末最後にハスの様子でも並べてみよう。(問題はそれを覚えているかどうか?(笑))

さて、毎月の走行距離をグラフにしてみたものを見ると、なんとも今年は月によって随分と差がくっきり。
2月、6月、9月、10月が極端に距離が伸びていない。
2月は雪、6月は雨。
9月は海外出張があったことや台風の影響か?
2月の反動で3月、4月、5月の伸びは凄かったんだけど。

ちなみに累計で見てみると、実はそれほどの違いは見えない。
確かに6月、9月に鈍化している様子は見える。

12/30走り納め 33.22km
12月の計 445.29km あ〜500km届かず。
1月からの計 5,811.14km

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト