fc2ブログ

雨が降るまで手賀沼を走る

2016.02.21.20:42

 今年は2月中旬まで既に1000km近く走っているので、かなりいいペースです。

 この土日も・・・と思っていたら、週末の天気は悪くなるとのこと。土曜の午前中ちょっとだけってことで、9時半にスタート。もっと早く起きて走ればいいんですが、たまにはゆっくり寝たくて、ついつい二度寝。

 でもいつ雨が降り出すかわからないので、行先はすぐに帰宅できるように手賀沼へ。まずは東に向かい、発作橋へ。

 橋の上から白鳥を眺める。もうあと2か月くらいすると、今年も白鳥の赤ちゃんを見ることができるのか?

20160220手賀沼 (1)
 
 発作橋の欄干にはこんな感じの鳥も。

 鳥の名前はわかりませんけどね。

 
20160220手賀沼 (2)

 とりあえず自転車も一緒に1枚。

20160220手賀沼 (5)

 手賀川、そして手賀沼沿いを今度は西に向かって走る。

 ハスの群生地まで来たところで、またまた休憩。

 いつの間にかハスを見学する遊歩道の工事は終わっていた。でも、なぜか一番入口のところは工事用のフェンスが残ったまま。この部分の柵はかなり危険な状態のまま。どうせなら一緒に直してほしい。

 このあとさらに西側を目指して走り、常磐線の手前まで。

 そして再び東へ。

 これをもうあと1〜2回くらい繰り返そうと思っていたら、手賀大橋の付近まで戻ったところで雨が・・・

 予想より雨の降り出しが早かった。仕方がないので、フィッシングセンターまで走り、そのまま帰宅。

20160220手賀沼 (3)


 さすがにちょっと物足りないですね。

 今回の記録 39.37km
 2月の計   398.52km
 1月からの計 1021.5km  おっ!早くも1000km到達。

 ところで前回成田に立ち寄ったときに購入したのがこの「しそ巻唐辛子」。プチデビルさんのお勧め。

 早速食べてみました・・・

 確かに美味しいですが、ちょっとすっぱ辛い感じの味。

20160220手賀沼 (4)

 自分のお気に入りは、こちらの辛子高菜漬です。これさえあれば、何杯でもご飯を食べることができます。

 高菜の漬物はいろいろあるけど、これが一番のお気に入りです。わざわざあるお店まで買いに行くほど・・・

20160220高菜



 そう、これくらいへっちゃら!(笑)

20160213成田② (1)


 
にほんブログ村


にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR