fc2ブログ

GARMINちゃん いらっしゃ~い!!

2016.07.10.22:52

 タイトルにもあるように、実はGARMIN1000Jをゲットしました。

 以前から欲しい、欲しいとは思っていましたが、先立つものはなく、高嶺の花でした。

 が・・・先日カミさんからこんなメールが・・・

 「いつだったか、サイクルコンピューター(?)のカタログを物欲しそうに見てましたが、必要ならプレゼントします。」と。

 ????????

 確かにGARMINのカタログ(なかなかカタログも見かけませんが)を見つけて、お店でいただきここしばらく、かれこれ半年以上と思いますが、自宅でゴロゴロしながら眺めてはいました。ですがさすがに高いので、カタログを見るまででそれ以上ネットで見てもポチることはありませんでした。

20160710ガーミン (2)


 カミさんはサイクルコンピューターっていっても1万円くらいのものと勘違いしてるんじゃなかろうか?

 今まで使っていたキャットアイのVERO 9なんて2,000円もしなかったはずだし、もともと私はケチな体質なだけに数千円から1万円くらいのものでも、買えずにぐずぐずしていると思っているに違いないのだと。そこで「ありがとうございます。ガーミンedge1000J~」とメールに書いて、しばらく様子を見るも、特に値段のことを言ってくる様子も無い。そして「買ったら請求書をまわしてださい。」と・・・・

 果たして値段を把握しているんだろうか?

 それともガーミンを買ったとたんに、これが手切れ金で、自転車とガーミン持って出てって・・・!と言われるのか?

 なぞは深まるばかりですが、物欲はすでに抑制力は無く、買ってしまいました。

20160710GARMIN (1)

 購入したのは実は6月でしたが・・・

 ガーミンedge1000J 赤です!

 これまでの速度と距離+αくらいのサイコンと違って、とにかく機能が多く、セッティングするにも何かと「操作マニュアル」を読まないとわからないことだらけです。

 そんなわけで先週の秋元牧場+長生展望台へ行く際はデビューを見送り、この週末に。

 ですが土曜日は仕事・・・

 まあ雨でしたので、どうせ乗れませんでしたけどね。

 日曜日は買い物やら夕食準備があるんですが、とりあえずちょっとだけ試走してみようと手賀沼付近を走ってみました。

20160710GARMIN (2)


 
 とりあえず手賀沼に出て、手賀川を東に。

 東屋でいったん休憩しながら操作マニュアルを開き、使い方を確認。

 時間が無いので、どこに行くっていうよりもとにかくどうやって使うのか、どんな機能があるのかを手探りで調べるって感じ。

20160710GARMIN (3)

 ケイデンスセンサーを付けたものの、初期設定では示されていないので、これも東屋で休憩したときに調べて表示するようにしました。

 それにしてもまだ梅雨はあけていないのに、とにかく暑いです。

 自転車もいいけど、水面は気持ちいいのかな?

20160710GARMIN (4)

 道の駅しょうなんの手前にある、ハスの群生地へ。まださすがにハスは咲いていません。

 ハス見学用のデッキは修理がされていますが、遊歩道沿いの部分のフェンスはまだ直っていません。そのため、定点観測地点では撮影できず、5mほど西側にて撮影。

20160710GARMIN (5)

 さらに西へと走り、JR線の手前から一般道に入って、今度は東へ。そのまま帰宅。

 初めてのガーミンの感想といえば、見やすい、これがまず感じたこと。画面が大きいことももちろんですが、一度に色んな情報を確認できるので便利です。

 ガーミンに期待することといえば、ルートラボでコースを作り、それを走りながら確認したり、右左折のポイントを示してもらうことなんですが、2〜3コースをGARMINに入れるところまではしたものの、その機能を使っては走っていません。次回はこの機能の使い方の確認(実は確認という前に、使い方がわかってないんですが・・・)を目的に走りたいところです。


 で・・・ カミさんに請求書としてお店の領収書を渡したところ、特に一言も無くお金を渡してくれました。

 ????

 そしてまだ私はたたきだされてはいませんし、カミさんも出ていく様子無し。はて、どうしてプレゼントなんてしてくれたんでしょう?誕生日でも結婚記念日でもなく、何も覚えがないんですが・・・・

 いまだにどうしてプレゼントしてくれたのか、その理由はわからないんですが、ありがたいことです。カミさんに感謝!!

 


 ところで、使い方についてはまだまだ分からないことだらけ。そしてセッティングまでにも実は一苦労がありました。ぼちぼちその辺も記載していきたいと思います。GARMINと直接関係ないことも含めて、この日もおバカなことをやったりしています。そのあたりもレポしていきたいと思います。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR