fc2ブログ

チバフォルニア! その1

2017.11.07.00:57

 連休の2日目。この日もありがたいことに、晴れました。

 前日、中学校の同窓会でそこそこ飲んでしまったため、ちょっと二日酔いな気もしますが、9〜10月にかけてあまり乗れていないし、距離も伸びてないので、ぜひとも走っておきたいところ。

 
 とは言うものの、そこそこ寝過して、またもや9時前くらいののんびりスタート。まあ、夜雨が降ったため、路面はウェットなところも多く、ちょうどよかったかも。

 とりあえず南に行くには道の駅やちよ付近まで来て、新川沿いへ。

 このあたりは路面もボコボコだし、歩行者もいるのでお散歩気分で惰性で走る。

2017114袖ヶ浦 (1)
 
 橋の上からは毎度の写真と同じなので、たまには橋の姿をパチリ。

2017114袖ヶ浦 (2)

 千葉市内からはR356とR16。千葉市内から市原市内まではさすがに車が多く、嫌になるが、その先は車も少なく、そこそこ走れる。順調、順調。

 DHバーを装着したロードに抜かれ、せっかくならばと着いていくが、早いこと、早いこと。32〜33km/hくらいじゃまったくついていけず。あっけなく千切られる。

2017114袖ヶ浦 (3)

 今回の目的地は「チバフォルニア」こと、袖ヶ浦海浜公園。ブルベのスタート地点になったりしているのは知っているものの、実はこの地をスタートにするブルベは参加したことがなく、実は初めて。この公園スタートのブルベを話題にしているブログでは、海沿いのヤシの並木がよく出てくるので、こんな天気のいいときに見てみようと思ったわけ。

 そして調べてみると、いかにもカリフォルニアって感じのため、「チバフォルニア」なんて呼ばれたり、インスタやらフェイスブックに紹介している人が多いらしい。

 確かに自慢の愛車や彼女や彼氏と一緒に写真を撮っている人が多いことに気づく。なるほど、そんな場所だったんだ。

 うまいこと雲もなく、いい感じで撮れた!

2017114袖ヶ浦 (4)

 せっかくなんで海を見てみると、こんな感じ。

 この日はちょうど訪れた時間が引き潮だったようで、ところどころは底が顔を出していました。

2017114袖ヶ浦 (5)

 チバフォルニアの写真を撮った先には袖ヶ浦海浜公園があり、こんな感じの展望台もあります。

 最初遠目に見たときには、てっきり上の丸い部分は天体望遠鏡でもあるような展望台?なんて思っていましたが、どうも違うようです、単なるデザインみたい。

2017114袖ヶ浦 (6)

 無料ですから、当然上ります。

 高いところは怖いくせに、登らずにはいられません。バカは高いところに登りたがるんですヨ。

 東側、陸地のほうをみるとこんな感じです。写真右側のほうに先ほどの「チバフォルニア」の並木が見えます。

2017114袖ヶ浦 (7)

 海のほうはこんな感じ。

 なかなか眺めがいいです。

2017114袖ヶ浦 (8)

 登ってみると、意外と天体望遠鏡のある部分?と思っていたところは小さいことに気が付きます。で、結局は単なるデザインなんでしょうかね?何もこの形状のことは書いてありませんでした。

2017114袖ヶ浦 (9)

 公園の一番海側にやってきて、自転車を入れて記念撮影。

 遠くにはアクアラインと海ほたるがよく見えます。

2017114袖ヶ浦 (10)

 ここまで自宅からノンストップ。途中信号でボトルの水を飲む以外は、何も口にしていないので、さすがに疲れました。そろそろお昼にしましょう!

 でも、その前にもう1か所だけ、このあたりの名所を寄ってから・・・

 応援してね〜〜
 ポチッと!
 ↓↓↓


 
にほんブログ村 


スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR