fc2ブログ

チバフォルニア! その2

2017.11.09.01:01

 11月の連休、2日目は「チバフォルニア」へと行ってきました。

 「チバフォルニア」と言ってもなんだかわかりにくいかもしれませんが、袖ヶ浦海浜公園の手前のこのヤシの並木のところがどうやら最近話題のスポットで、こう呼ばれているみたいです。

 この地図はiPhoneに入れてるmovesってアプリですが、確かにこのようにチバフォルニアって出ています。

IMG_2059.png

 これもそのmovesの画面。

 ここまでノンストップ、約3時間ってところでした。

IMG_2058.png

 まあ、それにしても何かと、FBやインスタが流行って、これまでここどこ?って感じのところも結構話題になってますね。

 こんな感じの写真を撮ろうとしている人が随分といて、びっくりです。

 自宅から約63〜64kmってところでしょうか。ここまでノンストップだったので、さすがにお腹がすきました。

 さて、どうしましょう?

 
20171104袖ヶ浦4-2

 まあ、でもせっかくここまで来たんだから、この近くのもう1か所、ここだっていう景色を見てからランチにしましょう。

 牛込海岸です。ここも海の中に続く電柱があるところ。このあたりでは最近もっとも有名になったのは江川海岸。わざわざ観光バスで見学に来る人があるっていうからそれこそびっくりです。すぐそばには久津間海岸があり、そこにも同じように海の中の電柱があるそうですが、実はこちらは見たことがありません。

 少し北側の金田海岸にも以前はありましたが、こちらはすでに撤去済み。ワタシはたまたま数年前に2回くらい訪れて写真を撮ることができラッキーでした。そして一番北側にあるのがこの牛込海岸。

 入口?付近には立ち入り禁止の看板があったものの、普通に駐車場になっていて車も数台入っているし、自動販売機があったのでボトルの水以外に何か飲みたくなったこともあり、吸い込まれるように自動販売機の前まで行ったら、ほとんど売り切れ・・・

 そんなわけで立ち入り禁止なのか、なんだかわかりませんが、場内?をぐるっと自転車で走って、端っこのあたりでこの写真をパチリ。 

2017114袖ヶ浦 (11)

 漁船?もせっかくなので。

2017114袖ヶ浦 (12)

 ついでに自転車で来た証拠にもう1枚。

2017114袖ヶ浦 (13)

 海辺を離れて、こんどこそランチに向かいます。

 が、海辺の民家が連なったところを抜けると、あたり一面は田んぼや畑ばかり・・・

 潮干狩り客に対して「お気をつけてお帰りください」の看板を抜けて、市街地へと向かいます。

2017114袖ヶ浦 (14)

 で、実はちょっと道を誤っていきすぎたりしながら、どうにか到着。
 
 「アメリカンステーキ16イチロー」さんです。

2017114袖ヶ浦 (18)

 お店に入るとこんな感じでぬいぐるみが迎えてくれます。

 ところで何で、聴診器してるの?(笑)

2017114袖ヶ浦 (17)

 注文したのは「イチローランプステーキ」です。ご飯は大盛り無料とのことなので、迷わずチョイス。

 そしてソフトドリンクがついてきます。黄色いコップがそれですね。

 さらにステーキ用のソースは10種類くらいあって、そこから3つ選ぶことができます。

 写真左から「ピリ辛マヨソース」、」、「濃厚ソースガーリックバターソース」、「激辛ソース 辛いけどやみつき」です。


2017114袖ヶ浦 (15)

 ご飯が大盛りなら、お肉も・・・と無理を言いたくなりますが、それは無茶な注文。3種類のソースをそれぞれ楽しめて満足!

 ご馳走様〜〜

2017114袖ヶ浦 (16)

 帰りはR16を避けて、いつもと同じく一本内陸側の県道を北上。

 帰りもこれまたほとんど休むことなく淡々と走るだけ。

 白井の工業団地を抜け、もうすぐ手賀沼ってあたりで、前方に真っ黒い雲。。。

 なんだか雨が降るのか?と心配に。

 

2017114袖ヶ浦 (19)

 もう手賀沼かなあ・・・と思うあたりで顔に雨がポツポツと降り出した感が・・・

 曙橋でいつものとおり写真をと思っていると、そこそこ雨が降ってきた。


2017114袖ヶ浦 (20)

 まだ16時半前で明るいはずでは?と思うものの、一気に暗くなってきた感じで、カメラをしまって走りだすが、本降りになりそう。

 でも数100mほど走ったところで、雨はやみ、そのままどうにか自宅に到着。ほとんどぬれずに済んだ感じ。

2017114袖ヶ浦 (21)

 無事に自宅に帰還し、夕食準備。この日は生姜焼き。我が家の生姜焼きは生姜とニンニク、そして玉ねぎ(玉ねぎは1/4くらい)をすりおろし、みりん、酒、醤油を1:2:3の割合で混ぜたたれにつけこみ、細く刻んだ残りの玉ねぎ(3/4)を先に甘みが出るまで炒め、そのあとに漬け込んだ肉とたれの残りを炒めます。この生姜焼きとマカロニサラダを作り、ビールを飲んで大満足!

 多少、疲れが残っていて料理が面倒ってこともあるけど、ビールを飲んであとは寝るだけ・・・ってのが一番最高。

 ぐっすり眠れます。

 さて、最後にまたもやガーミンちゃんの???が発生。

 今回は最高速度約200km/hらしい。

 それも、なぜかその前後はケイデンスはゼロ。ペダルを廻さずに、200km/hとは!?(笑)

 200km/hは怖いのでNGですが、ペダルを廻さずに山道を登れたら、嬉しいんだけど。。。

171104ガーミン

 地図と照らし合わせて調べてみると、どうもちょうどランチタイムのころにこの異変が起きたみたい。

 地図の青い丸の部分が「アメリカンステーキ16イチロー」さんの場所。

 確かに自転車を店の外で下りて、柵か何かにつないで、ガーミンを外して店内に入りました。食事中に何度もピコピコ音がして、変だなあとは思ったんですが、自分だけ美味しそうにステーキなんぞ食ってるもんだから、ガーミンちゃんが怒ったのか?

171104ガーミンmap

 理由はなんだかよくわかりませんが、2度もあるとちょっと心配。

 これがブルベのときなんかだとデータが狂ってしまうので問題ですが、まあしばらくはブルベもシーズンオフだし、それまでに直ってくれることを祈りましょう。

 今回の記録 142.34km
 11月の計  219.7km
 1月からの計 4813.31km

 ポチッと! 応援してね〜 
  ↓↓↓



 
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR