fc2ブログ

空から日本を見てみよう~ 出張の楽しみ

2021.10.31.20:54

 10月のとある日、都内に向けて出勤するのではなく、成田空港へ向かい、そこから飛行機で出張先へと向かいます。

 前回、まるで国際線でヨーロッパにでも旅立ったのか?と思える記載は、当然ながらフェイクであって、会社としてもなかなか遊んでばかりのワタシを遠くに行かせてくれるわけはなく、当然のことながら国内。

211022出張空路往 (1)

 それも、予算の問題があるため、LCCの第3ターミナルへと向かいます。

 安いのはいいけど、ひたすら飛行機に乗り込むまでが遠いこと、遠いこと。

 まるで陸上のトラックをイメージしたこの床上の記載はなかなかいいアイデアだと思うものの、途中ある程度歩いたあとに、この先500mみたいな記載を見て、げんなりします。とにかく遠いのです。


211022出張空路往 (2)

 で、飛行機に乗り込み、地上の景色を楽しみます。

 北へ離陸し、左手に印旛沼が見えてきます。

211022出張空路往 (3)

 そしてあっという間に利根川を渡り、下には長豊橋とR408の交差点、工業団地付近が見えてきます。

211022出張空路往 (4)

 残念ながらこの先は雲の上へ。

 しばらく地上の景色はお預け。

 ようやく見えてきたのは、琵琶湖のあたり。

 写真右手のほうに琵琶湖の南端のあたりと思える部分が見えてきます。

211022出張空路往 (5)

 たぶん琵琶湖のはず、何か確信できるものはないかと目を凝らすと、黄色の矢印のところに京都御所が見えてきたので、間違いなく琵琶湖です。

 写真はほぼ京都市内のあたり。

211022出張空路往 (6)

 そしてすぐ、淀川と大阪市内が見えてきます。

211022出張空路往 (7)

 さらに進んで淡路島。

 こうしてみると、淡路島って大きいですね。アワイチって走ってみたいけど、島の大きさを考えるとかなりの距離なんでしょう。

211022出張空路往 (8)

 しばらくは瀬戸内海と本州の海沿いのまちのうえを飛ぶわけですが、なかなかここがどのまちなのかが判別しにくい。

 ようやく自分のわかる場所と確認できたのが、この写真の黄色の矢印部分。

 岡山ドームです。

 写真では小さくてわかりにくいかもしれませんが、窓から眺めると屋根の反射がかなりあるせいか、すぐにドームであることがわかります。

211022出張空路往 (9)

 この写真は福山か広島あたりと思うものの、今一つわからず。

211022出張空路往 (10)

 このあとしばらく雲が多くてわからず、ようやく見えてきたのは、もう着陸寸前。

 遠賀川の河口付近。


211022出張空路往 (11)

 そして特徴的な地形の津屋崎付近。

 この近くに親せきが住んでいて、子供のころに海辺に遊びに連れていってもらった覚えがあります。

211022出張空路往 (12)

 相島を左手に眺めながら機体は大きく左手に旋回し、着陸態勢に。


211022出張空路往 (13)

 香椎のあたりでしょうか。

 以前来たときはこんなに超高層マンションあったっけかな?

 最近開発されたんでしょうか。

211022出張空路往 (14)

 福岡空港にはちょっと予定時間より遅れての到着。

 問題はここからの移動。座席は前のほうなので早く降りることができますが、成田と同じで地下鉄駅までの距離が結構あるようで、飛行機を降りたらとにかくダッシュ。。。。。

 残念ながら予定の地下鉄には乗れず、1本待つ。

 でも、その先は乗り遅れないように博多到着時の階段の場所を確認し、地下鉄を降りたら再びダッシュ。地下鉄~新幹線へ5分ほどでの乗り換え。


211022出張空路往 (15)

 新幹線で約30分程度で目的地の熊本へと到着。

211022出張空路往 (16)

 直接熊本へ飛べばいいんじゃないの?って気もしますが時間的にそれはそれで結構厳しいのです。予算が限られるといいながら、新幹線を使ってでも、時間的にもどうにか間に合うのでこのルートにしたってわけです。

 とりあえず目的地に無事に到着できて、一安心。

 仕事と言いながら、せっかく普段は行けない都市に来たので、仕事はそこそこ街歩きも楽しんでいきますヨ!

 応援してね~~
  ↓↓↓


にほんブログ村











スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR