fc2ブログ

たまには南へ 山倉ダム・五井 ①

2022.01.30.19:58

 1月29日(土)。相変わらず、体調不良な状態。内臓の疾患ではなく、脳なのかメンタルなのかわかりませんが、どうも調子が悪いし、気力もない状態。自宅で悶々とするよりは、そこそこ体力を使って、疲れさせて夜はぐっすり寝たいので、とりあえずはスタートします。贅沢な悩みなのかもしれません。

 これといっていく先の当てもなく、天気予報では午前中北風、午後は南風と出ているので、風に背中を押してもらうコースにしようってことで市原方面へ南へと向かいます。

 まずはいつもの通りに手賀沼曙橋。スタートは9時過ぎ。

220129山倉ダム他 (1)

 白井工業団地を抜けて、畑の中を走るような裏道で道の駅やちよ方面へと向かいます。

220129山倉ダム他 (2)

 気分もどんよりだけど、天気もどんより。

 もうちょい晴れる予報だった気がするんだけどねえ。

 神崎川沿いに出る。


220129山倉ダム他 (3)

 そして新川に合流。

 もう少ししたら河津桜が咲く時期です。待ち遠しい。

220129山倉ダム他 (4)

 道の駅のところは人も多いし、まだ1時間も走ってないので、そのまま先に。

 この先はお散歩の人も多くなってくる。

220129山倉ダム他 (5)

 京成線をくぐり、もうちょいで弁天橋。

 このあたりも桜の並木がきれいです。

220129山倉ダム他 (6)

 弁天橋から先は花見川CRを離脱して、一般道経由で千葉市中心部方面へと抜けます。

220129山倉ダム他 (7)

 そのまま中心部を抜けるのではなく、途中で東へまわり、東金道路方面へ。

 そのまま進めば自動車専用道路になってしまうので、ここで離脱し、千葉市植物園の脇を入り、支川都川CRを進みます。

220129山倉ダム他 (8)

 この支川都川沿いも桜の並木があります。

 ただまだ並木にしてはちょっと貧弱。


220129山倉ダム他 (9)

 ちはら台方面へと抜け、そのまま長柄ダムのあたりまでがこれまでの定番コースですが、どうも体調はイマイチだし、気分も乗らない状態。ましてや天気もどんよりしたままなので、ついつい坂道の多そうなほうは避けて、そのまま直進していったら、わからない道へ・・・

 なんとなくは記憶があるものの、事前調査したわけでもないため、気が付けばここってどこ?な状態。

 iPhoneで道を確認し、山倉ダム方面を目指す。

220129山倉ダム他 (10)

 無事到着。

 ちょうどランチタイムに差し掛かるチョイ前。

 早めに食べておこう。体調は悪いといいながら、そこそこ走れば腹は減る。

 普通体調の悪い人ってのは、食欲も落ちることがおおいのに、そうではないってのはなんともガメツイこと。

220129山倉ダム他 (11)

 五井あたりでラーメンにしようかと思ったけど、お店を探しているうちにランチタイム真っ最中になりそうなので、山倉ダムに来たらここでしょ・・・って感じの「大衆食堂いち」さんへとIN。


220129山倉ダム他 (14)

 自転車で走るときくらいは多少は食事制限もええでしょう・・・と。気にせず、ミックスフライ定食をチョイス。

220129山倉ダム他 (13)

 ここまでの道はほぼ平坦でしたが、ごはんはちょっとこんもりと。

 ただし、大盛でもなんでもなく、これが普通盛り。


220129山倉ダム他 (12)

 お腹いっぱいになって満足、満足。

 山倉ダムをぐるっとまわって、そろそろ帰路につきます。

220129山倉ダム他 (15)

 山倉ダムの中にある島のようになっているところ、写真の奥のところは「こどもの国」。我が家のお姉ちゃんがまだまだ小さかったころは何度も遊びにきました。

 入場料は安いし、そこそこ小さな子供と一緒に遊ぶにはちょうどいいくらいのところでした。懐かしい場所です。

220129山倉ダム他 (16)

 対岸をよくよく見ると、樹々がやたらと白い。

 雪化粧?のような感じにも。

 ただ、相当数の鳥がいるので、これってもしや鳥の糞?

 だとすると、かなりの量。

220129山倉ダム他 (17)

 自転車の写真を撮ってないなあ・・・って思い出し、愛車をパチリ。

220129山倉ダム他 (18)

 山倉ダムの南側のほうまでぐるっと回ると、対岸のあたりに先ほど食事をした「いち」さんがなんとなく見えてきます。

220129山倉ダム他 (19)

 さて、あとは五井方面に抜けてのんびりと帰りましょう。


 つづく。

ポチッとしてね〜
↓↓↓↓↓



にほんブログ村


にほんブログ村

















スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR