fc2ブログ

2022夏旅行 鬼怒川①

2022.09.25.21:15

 先日、とある打ち合わせへと向かう途中にただただ歩いていただけで、なぜか左足がピキッとなって突然の肉離れ。かれこれ1週間くらいたちますが、まだまだ老体のためなのか、復帰できず自転車はおあずけ。

 仕事もこの1週間、といっても実働3日でしたが、久しぶりに在宅勤務。安静にしていたというよりも、自宅でゴロゴロしながら仕事をしてたんじゃね?って感じでした。

 そんなわけで今回はお盆休みに老夫婦で行った鬼怒川旅行の記録でもしておきます。自転車乗りたいなあ・・・・

 盆休みのとある1日、自宅を7時くらいにスタートし、一路日光方面へ。

 高速も盆休みというのに結構空いていて、すんなりと鬼怒川へと到着。この年で夫婦でテーマパークってのも無いと思いますが、実はかなり前から一度行きたかったので、「ぜひ行きたい!」と主張して、カミさんをつきあわせて東武ワールドスクエアへと行ってきました。

220816鬼怒川 (1)

 天気がちょっとどんよりでしたが、雨が降るかも・・・って天気予報はありがたいことに外れてくれたので、助かりました。


220816鬼怒川 (13)

 多少、やっぱりおもちゃ的な感じがするところもあるものの、よくできているなあと感じました。

 まあ、こんなのを見て楽しむタイプの性格なので、多少多めに見ているところもあるでしょうが。

 あとは写真を撮るときに、バックが緑になってしまうってあたりがうまく工夫できればよかったんでしょうが、これはまあ無理ですね。

 ということで最初は国会議事堂。


220816鬼怒川 (2)

 お次は東京駅。

 ここでよくできているなあと思ったのは、赤レンガ駅舎というよりも、そのうしろに八重洲口の大丸とヤンマーがあったこと。今はもう無いので、ある意味懐かしい景色なわけです。


220816鬼怒川 (3)

 スカイツリーもよくできているなあと思ったけど、ついつい写真の左下に緑が入ってしまったのが大失敗。

220816鬼怒川 (4)

 東京ドームもよくできてます。

 バックにNYのWTCが写ってますけどね・・・

220816鬼怒川 (5)

 迎賓館は一度見学したなあ・・・

 また行ってみたいけど、なかなかチャンスがない。

220816鬼怒川 (6)

 代々木競技場もこれまたさすがって感じ!

 このデザインで50年以上も前に建築されたのは凄い。なかなか全景を見ることができないので、いい経験でしたね。

220816鬼怒川 (7)

 東京エリアはここまで。

 ここからは東京以外。

 まずは金閣寺。高校生の修学旅行で行ったきりです。

220816鬼怒川 (8)

 銀閣寺。これもよくできているけど、左手のモミジの葉っぱがやっぱりちょっとでかいので、スケール感が違うってわかっちゃうか・・・

220816鬼怒川 (9)
 
 平等院鳳凰堂はこの角度で見ると、そこそこいいかも。

 ぱっと見ではわからない?笑

220816鬼怒川 (10)

 えっと・・・ これは何だったかな?

 まだ1か月しかたってないのに、忘れちまった。。。

220816鬼怒川 (11)

 そちてこちらは道後温泉。

 実は四国はまだあまり足を踏み入れた場所が少ないため、行ってみたいところなのです。

220816鬼怒川 (12)

 午後は鬼怒川のちょっと先の龍王峡へでも行こうって話をしていましたが、ハイキングコースにヒルがいるらしく、お気楽な半袖、ハーフパンツではちょっとヒルの餌食になってしまいそう。

 そんなわけで、霧降高原に目的地を変更。いったん今市へと戻り、そこから霧降高原方面へと向かいました。

 といってもこちらでもそんなに本格的にハイキングするわけではなく、ちょっとお散歩程度のものですが。

 到着するとちょっとどんより天気で、霧なのか霧雨のような感じもあり、眺望は望めない感じ。でも、望みを託して上ります。

220816鬼怒川 (14)

 こんな階段なのでヒルに刺されることはないけど、どこまでも続く階段。。。

 結構心が折れます。

220816鬼怒川 (15)

 写真中央に見えるところが駐車場。あのあたりからてくてくと上ってきました。

 だんだん天気も回復してきたので、やっぱり上ったのは正解でした。


220816鬼怒川 (16)

 ただ見下ろしてみるとこんな感じの1本階段。笑

 もうゴール?


220816鬼怒川 (17)

 いや、まだまだあります。


220816鬼怒川 (18)

 途中こんな感じのテラスのようなところがあり、休憩所にもなるし、見晴らしも抜群。

220816鬼怒川 (19)

 天気がよくなったかと思えば、ちょっとガスってきたり。

220816鬼怒川 (20)

 でもちょうど階段で行ける一番上のところに着いたあたりはそこそこ天気もよくなり、眺めも楽しめました。


220816鬼怒川 (21)

 確か、1500段くらいあったはず。

 かなり疲れました。

220816鬼怒川 (22)

 のんびりと老夫婦でハイキングを楽しみ、駐車場ではお疲れちゃんのソフトクリームを食べて、あとは一路ホテルへ。
 
 ごく普通のホテルですが、部屋もきれいだったし、夕食はよくあるバイキングでしたが、お腹いっぱいまでよくまあ食べたなあと思うほど食べて満足、満足。

220816鬼怒川 (23)

 無邪気に東武ワールドスクエアで歩き回ったのと、霧降高原でスタスタと階段を上ったのが足にきたのか、温泉に入ったあとはあっけなく寝てしまいました。

 つづく。


 ポチっとしてね!
  ↓↓↓



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村















スポンサーサイト



プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR