雨じゃあねえ。。。スイートポテトでも作って時間を潰す
2012.01.22.20:45
土日両方とも雨なんて・・・年明け最初の週は3日出勤、その次は4日、5日と仕事の日数が増え、やっとの休日が雨じゃあねえ。しかたがないので、いろいろネットを散策してみて、今年行きたいところ(特にランチのお店)なんぞをチェック。
それでも2日は長い・・・そんなこともあろうかと、昨日はスーパーで見つけた安納芋を購入。これを今日は娘と一緒にスイートポテトを作る。
安納芋とはいうものの、種子島産ではなく、茨城産。約800gで158円と安い。

よく洗って、もちろん皮つきのまま圧力鍋に。さすがに大きいんで、だいたい2つに切ってから鍋に。鍋に入れた写真で見ると、じゃがいものようにも見える。切り口の色がちょっとピンクがかっているのも特徴か?

12分くらい圧力をかけて、その後圧力が抜けてから、ふたを開けると・・・
おいしそうな色になって、いい香りもする。

マッシャーでよくつぶして、卵を割ってかき混ぜ、バター(実はバターが無かったんで、マーガリンで代用)、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れてから、また鍋に入れて温めながらよくこねる。
湯気と一緒に香りが立ち上ってきて、おいしそう。

娘も一緒にやりたいって、ここから参加。丸っこいお団子状のものを作り、皿にならべる。娘はクッキーのような平べったものを。
リラックマの皿に並べて、「アンパンマン!」って?

一通りコネコネして形を作ってから、トースターで5分ほど。
今回ちょっと水分が多かったのか、かなり柔らか目な感じ。でも味はまずまず。

1月もあと来週の土日しかないが、実はまだ今年あまり走ってないことに気がついた。マズイ・・・
今回自転車じゃないけど、ポタリングのバナー

にほんブログ村
それでも2日は長い・・・そんなこともあろうかと、昨日はスーパーで見つけた安納芋を購入。これを今日は娘と一緒にスイートポテトを作る。
安納芋とはいうものの、種子島産ではなく、茨城産。約800gで158円と安い。

よく洗って、もちろん皮つきのまま圧力鍋に。さすがに大きいんで、だいたい2つに切ってから鍋に。鍋に入れた写真で見ると、じゃがいものようにも見える。切り口の色がちょっとピンクがかっているのも特徴か?

12分くらい圧力をかけて、その後圧力が抜けてから、ふたを開けると・・・
おいしそうな色になって、いい香りもする。

マッシャーでよくつぶして、卵を割ってかき混ぜ、バター(実はバターが無かったんで、マーガリンで代用)、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れてから、また鍋に入れて温めながらよくこねる。
湯気と一緒に香りが立ち上ってきて、おいしそう。

娘も一緒にやりたいって、ここから参加。丸っこいお団子状のものを作り、皿にならべる。娘はクッキーのような平べったものを。
リラックマの皿に並べて、「アンパンマン!」って?

一通りコネコネして形を作ってから、トースターで5分ほど。
今回ちょっと水分が多かったのか、かなり柔らか目な感じ。でも味はまずまず。

1月もあと来週の土日しかないが、実はまだ今年あまり走ってないことに気がついた。マズイ・・・
今回自転車じゃないけど、ポタリングのバナー

にほんブログ村
スポンサーサイト