久しぶりの関宿城へ&納豆チャーハンチャレンジ
2012.02.11.17:33
期待通り!今日は晴れ。2か月ぶりの関宿城に行った。実は最初は、渡良瀬遊水地まで足を伸ばそうと目論んでいたが、江戸川CRに出たあたりから、意外と向かい風が強い・・・
自宅を出た時は無風であったと思うが、昼近くなるとやはり少し風が出てくるのか。水分補給に止まると、ほとんど風が無いようにも思えるが、走り出すと向かい風のような気がする。
手賀沼沿い⇒北柏ライフタウン⇒国道16号の順で進み、江戸川CRに出て、関宿城に到着。距離はさほどではないが、どうも疲れ気味のようなので、ここで休憩すると間違いなく、折り返してしまうはず。このまま利根川CRの右岸に出て、もう少しだけ上流へ。
結局、写真の「海から125.5km」のところで、やっぱり折り返すことに。

このあたりから北のほうを眺めると、雪化粧した山が遠くに見える。方向的には日光あたりか?

貧脚のため、ここで折り返すと今度は追い風!ペダルを回さなくても進むような感じ。

関宿城の手前の関宿水閘門にて、写真を1枚。

関宿城の休憩所では、自転車乗りの方々の多いこと。一度休憩所に入ると、外は寒くてなかなか出たくない。せめてもの救いは帰りが追い風ってことか。

関宿城の南側敷地内にあるこの「戦車みたいなもの」は浚渫のためのもので、水陸両用らしい。形はどうみても戦車のように思えてならない。平成5年まで稼働していたと書いてある。

今回帰りは利根川ではなく、江戸川CRを利根運河との分岐点まで走る。
ここでちょっと休憩し、ここから利根運河へ。
国道16号まで戻ると、さすがに腹が減ってきた。柏ICのところの「噂のもつ煮 太郎」にも寄りたいが、すでに10人くらい店先に並んでいる。。。他にもいくつかラーメン屋などでどうしようか悩みつつ、実は今回柏の「電気食堂」にて「納豆チャーハンと牛すじキムチスープ」と決めていた。
もうちょい頑張って走る。市内で実は少し店の場所を迷ったものの無事「電気食堂」到着。
迷わず、「納豆チャーハン(ガーリック入り)と牛すじキムチスープ」を注文。お味は・・・確かにちょっと納豆のにおいはするものの食べ始めるとほとんど気にならない。牛すじ、キムチ、ガーリックと大好きなものばかりで、なかなか旨い。
チェーン店にはない独特のお店の雰囲気も◎
お店に入った時は、なぜか先客がなかったものの、その後続々と入ってきて、「納豆チャーハン」を頼む人がやはり多かった。やっぱり看板メニューのようだ。

本日の記録 100.05km
2月の計 220.36km
1月からの計 462.6km マズイ今年は距離が伸びない・・・

にほんブログ村
自宅を出た時は無風であったと思うが、昼近くなるとやはり少し風が出てくるのか。水分補給に止まると、ほとんど風が無いようにも思えるが、走り出すと向かい風のような気がする。
手賀沼沿い⇒北柏ライフタウン⇒国道16号の順で進み、江戸川CRに出て、関宿城に到着。距離はさほどではないが、どうも疲れ気味のようなので、ここで休憩すると間違いなく、折り返してしまうはず。このまま利根川CRの右岸に出て、もう少しだけ上流へ。
結局、写真の「海から125.5km」のところで、やっぱり折り返すことに。

このあたりから北のほうを眺めると、雪化粧した山が遠くに見える。方向的には日光あたりか?

貧脚のため、ここで折り返すと今度は追い風!ペダルを回さなくても進むような感じ。

関宿城の手前の関宿水閘門にて、写真を1枚。

関宿城の休憩所では、自転車乗りの方々の多いこと。一度休憩所に入ると、外は寒くてなかなか出たくない。せめてもの救いは帰りが追い風ってことか。

関宿城の南側敷地内にあるこの「戦車みたいなもの」は浚渫のためのもので、水陸両用らしい。形はどうみても戦車のように思えてならない。平成5年まで稼働していたと書いてある。

今回帰りは利根川ではなく、江戸川CRを利根運河との分岐点まで走る。
ここでちょっと休憩し、ここから利根運河へ。
国道16号まで戻ると、さすがに腹が減ってきた。柏ICのところの「噂のもつ煮 太郎」にも寄りたいが、すでに10人くらい店先に並んでいる。。。他にもいくつかラーメン屋などでどうしようか悩みつつ、実は今回柏の「電気食堂」にて「納豆チャーハンと牛すじキムチスープ」と決めていた。
もうちょい頑張って走る。市内で実は少し店の場所を迷ったものの無事「電気食堂」到着。
迷わず、「納豆チャーハン(ガーリック入り)と牛すじキムチスープ」を注文。お味は・・・確かにちょっと納豆のにおいはするものの食べ始めるとほとんど気にならない。牛すじ、キムチ、ガーリックと大好きなものばかりで、なかなか旨い。
チェーン店にはない独特のお店の雰囲気も◎
お店に入った時は、なぜか先客がなかったものの、その後続々と入ってきて、「納豆チャーハン」を頼む人がやはり多かった。やっぱり看板メニューのようだ。

本日の記録 100.05km
2月の計 220.36km
1月からの計 462.6km マズイ今年は距離が伸びない・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト