ご近所ライド 海釣り公園まで・・・
2023.03.21.21:12
3月20日(月)。この日は月曜ですが、たまたま会社の有給奨励日ってこともあり、お休みにして、出走。
ただ、なんだかもやもやとした気分でスパッと走りに行こう!って気にならなくて、結局9時前のいつもののんびりスタート。
休みの日くらい気持ちを切り替えればいいのに、どうもこう悩んでばかりでせっかくの休日を台無しにしている感じ。そんなわけでこれといって目的地のあてもなく、とりあえずは手賀沼へ。
ほとんど風もないので絶好の自転車日和のはずなのに・・・
手賀沼曙橋。9:00。

手賀沼⇒白井工業団地⇒小室⇒神崎川・新川のルートで道の駅やちよ方面へ。

神崎川と新川の合流地点。
水面は鏡面のよう。
先週は河津桜が咲いてましたが、もう完全に花は散って新緑に模様替え。

さて、どこに行くかな・・・
高滝湖まで行くには遠いし、長生き展望台あたりか・・・ あれこれと悩む。
そこまで行くには時間もない。結局五井のあたりの海釣り公園で折り返すことに。
R16からそれて海釣り公園へと向かう一本道。

海釣り公園到着。11:42。
のんびり走るのはいいけど、かなり時間がかかったなあ。

海釣り公園はお休みのようで、建物も閉まっているし、当然ながら釣り客ゼロ。

富士山なのか・・・?
遠くに朧げに見える姿を自宅でパソコンで拡大しても??? 違うみたい。

千葉・幕張方面はそこそこ見える。
WBGの特徴的な建物上部の形からそれとわかる。

続いてすぐお隣の養老川臨海公園にも寄ってみる。
こちらはちらほらと釣り客あり。

ポカポカ陽気で気持ちがいい。

工場地帯を眺めながら、帰路につく。
まだまだ時間的には早いが、気持ち的にそれほど走る気力もないので、適当に折り返したほうがよさそうだ。

R16を超えて五井の市街地を進む。
なんだか気持ちがさえないようなときに車がビュンビュン走るR16を走ると事故のもと。
市街地をのんびり走り、蘇我のちょい先でR16に復帰して、千葉ポートタワーに寄り道。12:49。

お天気がいいので、ポートタワーも映えますねえ。

京葉線沿いを走り、稲毛の浜の先で花見川CRにINの予定。
途中コンビニに立ち寄り、店内で食事。自転車の目の前で食べるので心配なし。

稲毛の浜の一番南東端の部分に到着。13:27。

ここからだとスカイツリーもよく見える。
ただ写真だとちょっとわかりにくい。

花見川の河口方面を目指して海沿いを走る。
途中、芝生の広場で凧揚げをしている方あり。

花見川に入ると追い風モード。気持ちよく走れる。

まもなく道の駅やちよってあたり。このあたりはまだまだ樹齢の浅い河津桜?が結構咲いてました。

時間的にはちょっとまだ早めなので道の駅をスルーしてその先に進む。

阿宗橋のそばの休憩所に到着。14:39。

印旛沼の北側に移動し、くねくね道を走って、途中でいつもの道へとIN。
帰りがけにスーパーに立ち寄り食材を購入し、手賀沼へ。15:46。

うだうだと悩みながら走ったとはいえ、自宅で悶々としているよりはいい気分転換にはなったでしょう。

この日の夕食はカミさんがつくってくれたので、楽でした。ありがとう!



応援してね~~~
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ただ、なんだかもやもやとした気分でスパッと走りに行こう!って気にならなくて、結局9時前のいつもののんびりスタート。
休みの日くらい気持ちを切り替えればいいのに、どうもこう悩んでばかりでせっかくの休日を台無しにしている感じ。そんなわけでこれといって目的地のあてもなく、とりあえずは手賀沼へ。
ほとんど風もないので絶好の自転車日和のはずなのに・・・
手賀沼曙橋。9:00。

手賀沼⇒白井工業団地⇒小室⇒神崎川・新川のルートで道の駅やちよ方面へ。

神崎川と新川の合流地点。
水面は鏡面のよう。
先週は河津桜が咲いてましたが、もう完全に花は散って新緑に模様替え。

さて、どこに行くかな・・・
高滝湖まで行くには遠いし、長生き展望台あたりか・・・ あれこれと悩む。
そこまで行くには時間もない。結局五井のあたりの海釣り公園で折り返すことに。
R16からそれて海釣り公園へと向かう一本道。

海釣り公園到着。11:42。
のんびり走るのはいいけど、かなり時間がかかったなあ。

海釣り公園はお休みのようで、建物も閉まっているし、当然ながら釣り客ゼロ。

富士山なのか・・・?
遠くに朧げに見える姿を自宅でパソコンで拡大しても??? 違うみたい。

千葉・幕張方面はそこそこ見える。
WBGの特徴的な建物上部の形からそれとわかる。

続いてすぐお隣の養老川臨海公園にも寄ってみる。
こちらはちらほらと釣り客あり。

ポカポカ陽気で気持ちがいい。

工場地帯を眺めながら、帰路につく。
まだまだ時間的には早いが、気持ち的にそれほど走る気力もないので、適当に折り返したほうがよさそうだ。

R16を超えて五井の市街地を進む。
なんだか気持ちがさえないようなときに車がビュンビュン走るR16を走ると事故のもと。
市街地をのんびり走り、蘇我のちょい先でR16に復帰して、千葉ポートタワーに寄り道。12:49。

お天気がいいので、ポートタワーも映えますねえ。

京葉線沿いを走り、稲毛の浜の先で花見川CRにINの予定。
途中コンビニに立ち寄り、店内で食事。自転車の目の前で食べるので心配なし。

稲毛の浜の一番南東端の部分に到着。13:27。

ここからだとスカイツリーもよく見える。
ただ写真だとちょっとわかりにくい。

花見川の河口方面を目指して海沿いを走る。
途中、芝生の広場で凧揚げをしている方あり。

花見川に入ると追い風モード。気持ちよく走れる。

まもなく道の駅やちよってあたり。このあたりはまだまだ樹齢の浅い河津桜?が結構咲いてました。

時間的にはちょっとまだ早めなので道の駅をスルーしてその先に進む。

阿宗橋のそばの休憩所に到着。14:39。

印旛沼の北側に移動し、くねくね道を走って、途中でいつもの道へとIN。
帰りがけにスーパーに立ち寄り食材を購入し、手賀沼へ。15:46。

うだうだと悩みながら走ったとはいえ、自宅で悶々としているよりはいい気分転換にはなったでしょう。

この日の夕食はカミさんがつくってくれたので、楽でした。ありがとう!



応援してね~~~
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト