fc2ブログ

勝浦タンタンメン計画へ行ってらっしゃ~いでは物足りないので・・・

2013.06.30.22:36

 6月29日(土)は早朝、勝浦タンタンメン計画の第2集合場所にお邪魔し、「いってらっしゃい」と
ご挨拶して、湖北の「コッコパン」で買い物をして帰宅。8時ちょい前。

 午前中に予定があり出たり入ったりして、自宅に14時に戻る。思ったよりも早く予定が済んだ。

 朝方に比べるとずいぶんといい天気・・・

 きっと勝浦タンタンメン計画のメンバーはきっとうまいタンタンメンを食べているでしょう・・・
「行ってらっしゃ~い」で朝方走っただけではやっぱり物足りません。

 もうちょっと自転車に乗りたくなり、16時前に戻れば夕食の準備にも間に合うので、ちょっとだけ
走ることにしてすぐに支度し出発。

時間が無いので手賀沼付近を走るだけ・・・

とりあえずまずは北側を西に走り、常磐線の手前まで。

今度は折り返して南側を走る。

 そこで、路上にカメが・・・
大きさはは25cmくらいか?スピードは出ていないので、手前で止まってせっかくなんで1枚。

CIMG9259.jpg



 東行きは向かい風のため結構疲れる。

 いつものハスの群生地にて小休憩。さすがにこの時期はハスの葉が茂り、遠目には水面とは思えないくらい。
この時期まだ花が咲くには早いが、千葉公園の大賀ハスは今頃が見頃のようなので、できれば行ってみたい
ところ。



CIMG9262.jpg

 この先は結構向かい風できつい。朝方走ったものの大した距離ではないし、午後もまだ1時間もたってないのにどうにも貧脚ぶりが目立つ・・・情けない。

 それでも歩行者がほとんどいない区間では必死に回して32km/hになり自己満足していると、なんともっと余裕な感じでとあるお店のウェアと思われる方にあっけなく抜かれる。路上がすいているからとこちらも負けじと34km/hまで回すが、20m、30m、50mとどんどん離されていくばかり。スタミナ持たず、20km/hでノロノロに。。。

 そのままフィッシングセンターも抜けて手賀川に沿って手賀終末処理場まで。

 ここで折り返せば、自宅にもどるとちょうどいいくらい。

 西を目指すこのCRを走る。右手は放射性物質の保管がされている場所だからか、このあたりは特に歩行者も自転車も少ない気がする。

CIMG9263.jpg


 今度は当然追い風基調。このあたりはほとんど歩行者もなく、順調に飛ばして16時前に無事帰宅。
タンタンメンは当然食べてはいないが、朝方と午後と乗れたんで、その点ストレス無し。

 手賀大橋から東を望む。先ほど走ってきたハスの群生地は写真の右側のあたり。水面に一面のハスの緑の葉がびっしり。橋の上からでもその生育ぶりがよくわかる。開花まであと1カ月くらいかな?

CIMG9265.jpg


 タンタンメンではなく、今夜は餃子。宇都宮の餃子ほどではないが、自己流の餃子でも得意なメニューでビールに合います!
 先週のT.Aさん、ZENさんの宇都宮餃子ライドに刺激されたのか?宇都宮にもそのうちチャレンジしてみたいもんだ。

 今回の記録 36.69km
 本日の記録 47.26km+36.69km=83.95km
 6月の計   509.76km
 1月からの計 3213.86km

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



comment

Secret

ご苦労様でした

2013.06.30.23:26

勝浦タンタンメン、もしかしたらTomyさん参加されるかな?と思っていました。
私は午後から用事があったので行ける所までと思い、早朝3時に出発。
お陰でほとんど寝ずに出かけた次第です(笑)
千葉駅を抜けてから1時間くらい走りましたかね・・・我が家までの帰路の距離が75kmから80kmと云うところで折り返し事に。
13時30分を目標に帰還しました。
172km走れたし、満足の出来る走りが出来ましたよ。でもやっぱりこの時期は暑さとの戦いですね。

Re: ご苦労様でした

2013.07.01.00:00

araitaさん こんばんは!
お互いひょっとしたら・・・・?って思っていたようですね。
千葉駅から1時間だとどのあたりまで行けるんでしょう?シロナゴ
さんによると結構大変だったようなので、アップダウンがあるので
しょうか?
それにしても3時スタートとは驚きです。でもこの時期は暑くなる
と思えば涼しい早朝に走るのも手かもしれませんね。

ブログの記事を楽しみにしてます。

(・_・)エッ..?(笑)

2013.07.01.08:17

Tomyさんも2回走ってましたかぁ~(笑)
それにしても向かい風で30km/hオーバーとは…
勝浦とか宇都宮とか…皆さん凄くないですかっ(・_・)エッ..?
いつかTomyさん達に追い付ける日が来るのでしょうか(^_^;)

ハスがエエですね!

2013.07.01.22:46

これからの時期は暑さとの戦いですよね~
暑さに弱い私には辛い所です。
早朝か夜ですかねー。

白鳥さんも気になる所ですが、カメさんも甲羅干しとは・・・
景色が良いから走ってても気持ちよさそう~

Re: (・_・)エッ..?(笑)

2013.07.01.23:01

ふぅ~さんさんこんばんは!
そうなんです実は。
最近はそれにりにまとめて乗ってますが、以前は
朝方と昼過ぎちょっとづつってのもありましたので
それを思い出したんでしょうか。

周囲の方々はとにかく凄い距離乗ってます。私は
ほどほどにマイペースです。というわけで、追いつけ
るもなにも一緒に走ってみれば、こんなもんかって
感じと思いますよ。

Re: ハスがエエですね!

2013.07.01.23:04

パートのおばさんさんこんばんは!
そうです、これからは暑さとの戦い。そう思うと早朝は
気持ちがいい!けど眠い。。。

手賀沼って白鳥、亀、ときには結構大きな蛇も
いたり。。。ぜひ走りにおいてください。

2013.07.02.07:15

おはようございます。
見送りありがとうございました。
久々Tomyさんに逢えて嬉しかったです。
さすがですね〜
晩御飯の支度終わってからまた走るなんて…
自分は土曜日に遊んだ分、日曜日に不在のカミさんに代わってご飯の支度その他諸々家事を頑張りました。
宇都宮いいですね〜
いつでもお供しますよ
森林公園のジャパンカップコースも走っちゃいますか?

Tomyさん、こんばんは。

2013.07.02.19:50

なるほど~。今が蓮の見頃なんですね。
LINEにも書きましたが、行田の古代蓮の里では田んぼアートやってるみたいですし、蓮も見頃となれば、結構行く価値あるかもしれないですね~。
ちょっと迷います。。。

Re: タイトルなし

2013.07.03.00:50

> おはようございます。
デビさん こんばんは!
突然の「見送り」お邪魔様でした。予定時間を遅らせて
しまいすみません。今回予定があったため不参加でしたが、
ホームコースを通過していただけるなら、やっぱりちょっと
くらい参加したくなりますよね。坊くんのTREKも気になって
いましたし。
そういえばレシピの話まだしてませんでしたね。次回、ゆっくり
走れるときに自慢のレシピを教えてください。

次回またよろしくお願いします。ただしお手柔らかに!

Re: Tomyさん、こんばんは。

2013.07.03.00:56

T.Aさん こんばんは!
手賀沼のハスはもうちょっと先で8月です。千葉公園あたりの
大賀ハスは今が見ごろ。そして、霞ヶ浦は8月中旬から後半で
しょうか。霞ヶ浦はその時期は暑くてひからびちゃいますが・・・

行田の古代蓮の里と田んぼアートいいですね。でも、結構距離が
ありそうな・・・ちょっと調べてみます。行きたいところが目白押し
でさて、どこへ行くか???


プロフィール

Tomy

Author:Tomy
50代サラリーマン。2008年1月よりロードバイクに乗り始めました。
利根川、手賀沼、小貝川、江戸川付近を走ってます。
ロードで田園地帯をゆっくり走るのと、まちあるき・ショピングセンターやビル・橋・ダムなどの巨大な人工の建造物を見るのが好き。(両極端な趣味!?)

ブログ村へ!
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新記事
カウンター
2015.05.07カウンター設置
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR