小貝川を初のふるさと公園まで行ってみた
2011.04.02.22:22
大震災の影響もまだまだ残ったまま4月、新年度に入った。3月はほとんど自転車に乗らなかったので、4月はその分なんとか乗りたいものだ・・・
前回の記録を見たところ・・・ あれっ?肝心な距離の記載を忘れていた!
3/27の記録 72.2km
3月の計 208.4km
1月からの計 1146.5km やっぱりほとんど乗っていなかった・・・
今日は、ゆっくり11時近くに出発。小貝川の上流、ふるさと公園を目指すことにした。福岡堰に着くと、ひょっとしたら桜が咲いているかも?と期待していたものの、まったくその様子は残念ながら無し。

公園内を抜けて、堰の手前のところには数軒の出店が出ていたが、桜はまだだし、人もまだほとんど姿無し。

あったのは、水!前回来た時は、ほとんど枯れていたのに、写真のように水が張っていた。特に雨が多かったわけでもないと思うが、どうして??

ちょっとだけ休憩し、先を急ぐ。が長峰橋のちょい先で、突然の全面通行止めに!一般の道路ではないため、う回路などの表示もなく、どうしたものか・・・?適当に川沿いをクネクネと走り、亀崎交差点というところのあたりで国道294号線に出て、ここから国道を走ることに。

どうにかふるさと公園に到着。

筑波山にもかなり近いところのはずだけど、あいにくの曇り空のため、ちょっと霞んで見える。

帰りがけ、守谷市内でランチをとチェックしていたお店に向かったところ、4/8まで臨時休業。とたんに疲れがどっと出て近くのラーメン屋に入り、ランチを食べて帰宅・・・
本日の記録 94.1km
1月からの計 1240.6km
さて、今月はどのくらい乗れることやら・・・???
前回の記録を見たところ・・・ あれっ?肝心な距離の記載を忘れていた!
3/27の記録 72.2km
3月の計 208.4km
1月からの計 1146.5km やっぱりほとんど乗っていなかった・・・
今日は、ゆっくり11時近くに出発。小貝川の上流、ふるさと公園を目指すことにした。福岡堰に着くと、ひょっとしたら桜が咲いているかも?と期待していたものの、まったくその様子は残念ながら無し。

公園内を抜けて、堰の手前のところには数軒の出店が出ていたが、桜はまだだし、人もまだほとんど姿無し。

あったのは、水!前回来た時は、ほとんど枯れていたのに、写真のように水が張っていた。特に雨が多かったわけでもないと思うが、どうして??

ちょっとだけ休憩し、先を急ぐ。が長峰橋のちょい先で、突然の全面通行止めに!一般の道路ではないため、う回路などの表示もなく、どうしたものか・・・?適当に川沿いをクネクネと走り、亀崎交差点というところのあたりで国道294号線に出て、ここから国道を走ることに。

どうにかふるさと公園に到着。

筑波山にもかなり近いところのはずだけど、あいにくの曇り空のため、ちょっと霞んで見える。

帰りがけ、守谷市内でランチをとチェックしていたお店に向かったところ、4/8まで臨時休業。とたんに疲れがどっと出て近くのラーメン屋に入り、ランチを食べて帰宅・・・
本日の記録 94.1km
1月からの計 1240.6km
さて、今月はどのくらい乗れることやら・・・???
スポンサーサイト